

身長160cm前後のメンズ服に革命を。小柄男性が「買わないと決めているアイテム」をあえてつくる理由
「“似合わない”の思い込みを変えたい」
新R25編集部
寒くなってきましたね。「コート」の出番です。
「“着られてる感”が出るから」と、低身長を気にして「ロングコート」を避けているメンズのみなさん。こちらのコーデをご覧ください。
“着られてる感”なくないですか?
じつはこれ、158cm〜164cmの男性のためにつくられた「ロングコート」なんです。
コートだけでなく、Tシャツやパンツなどベーシックなアイテムを中心に、身長160cm前後の男性にジャストサイズな服を仕立てているのが「calm160(カルムイチロクゼロ)」というブランド。
袖口をまくってバランスを調整したり、パンツの裾上げをしたり、ベルトをカットしたり…わざわざそんなことしなくても、着るだけでかっこよくキマるアイテムが揃っています。
ブランドディレクター・稲田美紀(いなだ・みのり)さんに、このブランドを立ち上げた背景を伺いました。
〈聞き手=山田三奈(企業トピ編集部)〉
「俺、かっこいい!」“160メンズ”の服に革命を

稲田さん
「calm160(カルムイチロクゼロ)」は、身長160cm前後の男性・通称“160メンズ”に向けて、「お直しせずに自分の身長を活かしたかっこいい服」を提案するブランドです。

稲田さん
このブランドを立ち上げるきっかけになったのは、私の夫で。
夫は160cmほどの小柄な体格で、一緒に買い物に行っても「サイズの合う洋服がない」といつも困っていました。

山田
メンズには“低身長向けのブランド”ってないんですか?

稲田さん
あまりないですね。
日本人男性の平均身長は171.5cm*といわれていて、多くのアパレルブランドでは、それに合わせてサイズを展開しています。
「XSサイズ」の展開がなかったり、あっても好きなデザインじゃなかったりするので、どうしても大きめのサイズの服を着ることが多くなってしまうんですよ。
*厚生労働省「
国民健康・栄養調査
」(2019年)より

稲田さん
そうすると出てくるのが…
「ちょうどいい着丈や袖丈の服がない」「パンツを裾上げしたら違うデザインになった」「身幅に合わせると丈が合わない」といった洋服の悩み。
夫に限らず、同じように困っている人がいるんじゃないかと思って。
服に関する面倒をなくして、いつでも「俺、かっこいい!」と自信が持てる服をつくろうと思い、“160メンズ”に特化したブランドを立ちあげました。
あえて「買わないと決めているアイテム」をつくる

山田
「calm160」には、どんな洋服があるんですか?

稲田さん
「Tシャツ」や「トレーナー」など、ベーシックなアイテムはもちろん…
小柄男性が「買わないと決めているアイテム」もあえてつくるようにしています。

山田
買わないと決めているアイテム?

稲田さん
たとえばこちらの「ロングコート」は、「“着られてる感”が出るからロングコートは苦手」というユーザーの声から生まれたアイテムです。
ネイビー、ブラウン:74,800円(税込)/ グレー:79,200円(税込)/ サイズ:1サイズ

稲田さん
着丈は膝が隠れるか隠れないかくらいのちょうどいいバランスにして、袖は“160メンズ”の腕の長さに合うようサイズを調整。
一枚羽織るだけでスタイルよく見えるシルエットに仕上げました。
あとは、“160メンズ”が避けがちな「ワイドパンツ」もつくっています。
21,450円(税込)/ カラー:ブラック/ サイズ:1サイズ

山田
どうして「ワイドパンツ」が避けられるんですか?

稲田さん
「ダボっとしたパンツは足が短く見える」「子どもっぽく見えるから、スキニーしか履かない」という方もけっこういるんです。
だったら、オフィスカジュアルにも使える「大人っぽいキレイめのワイドパンツ」をつくろう!と思って…
上質な「チノ素材」をつかって、裾直ししなくてもいい裾丈でスッキリ仕立てました。

山田
普段づかいだけじゃなくオフィスづかいもできると。それはたくさん着回せそう…

稲田さん
「大事な商談」や「デート」などでもう少し気合いを入れたい日には、「ジャケット」のスタイルもおすすめです。
27,500円(税込)/ カラー:ネイビー、グレー / サイズ:2サイズ

稲田さん
「ジャケット」も、サイズが合わないと“着られてる感”が出やすいアイテムの一つですが…
この「ジャケット」と、セットで履ける「スラックス」は、どちらもジャストサイズで着られてスタイルがよく見えます。
このように「買わないと決めている服」も提案して、”似合わない”という思い込みを変えていきたいです!
ほかにも、ちょうどいいバランスの「シャツ」や、カットしなくても使える「ベルト」など、気の利いたアイテムが揃っています
「本当に似合うかな…?」心配を解消する仕組み

山田
実際に着られる機会もあったりするんですか?

稲田さん
はい!すべてのアイテムに「無料試着サービス」を用意しているので、気になったアイテムは実際に着てから購入を決めていただけます。

稲田さん
もし購入前にわからないことがあれば、HPの「チャット」からスタッフに相談も可能です。
お悩みやお困りごと、ギフトのご相談など、何でも聞いてください。
“160メンズ”にプレゼントしたいときも、事前にいろいろ聞けるから安心です

稲田さん
また、実際に手に取っていただける期間限定のイベントもたびたび実施していまして…
今年の10月には、「大丸福岡天神店」にてポップアップショップを展開しました。

稲田さん
イベントで初めて「calm160」を知っていただいた方から、「自分にぴったりのブランドがあったんだ!」と言っていただくことも多くて…
「この体格でよかった!」と思える瞬間をもっとたくさんつくっていこう、と励みになっています。

稲田さん
今後も「“160メンズ”が主役の新たな文化が、豊かな明日を創る。」というビジョンのもと、ファッションだけにとどまらず、“160メンズ”のための世界を創ってまいります!
“160メンズ”がかっこよくキマる「calm160」のアイテムたち。
今まで「このアイテムは自分の身長だと似合わないから買わない」と諦めていた服も、着てみたら案外「あれ、似合うな…俺、かっこいい!」に変わるかも。
「無料試着サービス」や「ポップアップストア」で袖をとおしてみては?
新着
Interview

ホームレス経験から経営者へ! 泥臭く誠実に向き合う“はたらくWell-being”
新R25編集部

“一発アウト”にならないために。AI時代を生き抜くための、リスク予防資格試験「生成AIパスポート」
新R25編集部

「このままじゃ店舗経営ヤバいかも…」→10倍成長。「ゑびや」のDX戦略から学ぶ、飲食店革命
新R25編集部

仕事が愛しい営みになるとき。オカムラのコミュニティマネージャーが語る“はたらくWell-being”の一歩目
新R25編集部

採用広報の一歩目は「企業理解コンテンツ」から。株式会社OTOGIが送り出す採用広報特化サービスの中身
新R25編集部

グローバル投資家のロミオ・ロドリゲスJr.氏が教える投資力アップセミナーが大盛況! その中身は?
新R25編集部