ビジネスパーソンインタビュー

第二新卒におすすめの転職サイトランキング!プロと利用者が30社以上を徹底比較

未経験から正社員を目指すなら必見

第二新卒におすすめの転職サイトランキング!プロと利用者が30社以上を徹底比較

新R25編集部

2020/10/22

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

おすすめ総合型サイトランキング

転職先を探す手段として一般的な転職サイト。でも、数があまりに多く、どのサービスに登録すべきか迷ってしまいますよね。

そこで新R25転職は、実際に利用したことのある約1000人を対象に、おすすめの転職サイトの評判について調査しました

さまざまな特徴を持った転職サイトから特に第二新卒におすすめなものを、満足度が高い順にランキング化しました。

さらに利用者の口コミをふまえて、“キャリアの達人”に各サービスの特徴を分析していただいています。

今回の調査に協力してくださったのはこちらの2名。

黒田さん

こんにちは、黒田です。リクルートでは「B-ing」「とらばーゆ」「フロム・エー」関西版編集長、「リクナビNEXT」編集長、「リクルートエージェント」ネットマーケティング企画部長などを歴任しました。

現在はルーセントドアーズ株式会社を設立し、35歳以上のミドル世代を対象とした転職支援サービス「CareerRelease40」を運営しています。

松本さん

人事・戦略コンサルタントの松本です。

アクセンチュアなどの大手外資系コンサルティング会社に24年勤めて、プリンシパル(部長級)を経て現職に至ります。人材マネジメントの支援をした企業は600社以上です。

さまざまな企業の人事とのつながりがあるので、企業側からの意見をふまえてコメントをします。

※詳細プロフィールは記事の下部に記載しています。

お二方には、既卒・第二新卒におすすめの転職サイトについてだけではなく、選び方や登録する際の注意点についても教えていただきました。

〈聞き手=石川みく(新R25編集部)〉

既卒・第二新卒の転職は「転職サイトと転職エージェントの併用」が鉄則

石川

転職サイトってたくさんありますよね。理想の転職に近づける、いい選び方ってありますか?

松本さん

前提として、ほとんどの方は転職サイトだけではなく転職エージェントも併用するほうがいいと思います。

石川

それは…なぜ?

松本さん

転職サイトは求人案件を自分で探して、スピーディに直接応募できるのがメリットです。ただし、選考対策などは自分でしなければならないことが大半です。

一方で転職エージェントは、無料でアドバイザーがキャリアの相談に乗ってくれるサービスです。相性のいい求人案件を提案してくれるのに加えて、過去の実績などをもとに選考のサポートもしてくれます。

転職は慣れていないと自分1人で進めるのは難しいので、合わせて使うといいでしょう。

転職サイトと転職エージェントの違い

石川

たしかに、人に話すだけで考えがまとまるってこともよくありますよね。

転職エージェントもいろいろあると思うんですが、転職サイトと転職エージェントを併用する場合、どのように選ぶといいんでしょう?

松本さん

どちらも求人案件を網羅的に抱えている「総合型」と、特定の領域に特化した「特化型」があります。

総合型の転職サイトと転職エージェントにはそれぞれ必ず1〜2個登録し、さらに転職先の希望が明確であればそこに特化したものも2〜3個合計で3〜6個ぐらいは登録するといいでしょう。

転職先の検討段階ではできるだけ視野を広げたほうがいいので、抱えている求人案件が違う複数のサービスに登録すると、理想の転職が近くなるはずです。

転職サイトと転職エージェントの組み合わせ方

石川

転職サイトはそれぞれ特徴がありそうなイメージが湧くのですが、転職エージェントって結局はどんなアドバイザーが担当になってくれるかがキモじゃないですか?

松本さん

その通りです。なので転職エージェントは登録前の段階ではそれほど絞り込まないことをおすすめします

まずは複数のものに登録して、担当アドバイザーとの相性などを基準に厳選しましょう。

良い転職エージェントの選び方

石川

ちなみに既卒や第二新卒向けの転職サイトや転職エージェントってあるんですか?

松本さん

ありますよ。特に転職エージェントは、若手求職者の対応に慣れたアドバイザーが多く在籍しているので心強いと思います。

転職サイトの場合も、未経験OKの求人案件や、書類選考なしで面接に進める求人案件などへの出会いが期待できますよ。

第二新卒におすすめの総合型転職サイト

まずは求人案件を網羅的に抱えていて、既卒・第二新卒からの評価も高い総合型の転職サイトと転職エージェントをご紹介します。

総合型の転職サイトと転職エージェントは、それぞれ1〜2個登録するのがおすすめだそう。

利用者の満足度が特に高いものを厳選しているので、これらすべてに登録してしまってもいいかもしれません。

ここからは、既卒・第二新卒向けをはじめとした特定の業界・職種などに特化した転職サイトと転職エージェントを厳選してご紹介します。

松本さんによると、総合型に加え、希望する転職先に特化したものも2〜3個、合計で3〜6個ぐらいは登録するといいそう。

石川

ちなみに“特化型”って、何が特化しているんですか?

松本さん

抱えている求人案件とアドバイザーの知識です。特に転職エージェントの場合はアドバイザーがその業界・業種出身であるなど、より精通している方との出会いが期待できます。

石川

だったら使わない手はないですね…!

総合型の転職サイトと特化型の転職サイトの比較

既卒・第二新卒に特化したおすすめ転職サイト

松本さん

リクルートが運営しているサービスで、書類選考なしで面接に進めることを売りにしています。

学歴や職歴に自信がないけど正社員になりたい人や、時間をかけず早く転職(就職)したい方におすすめ。

就職Shopのスタッフが企業へ訪問し、「職場の雰囲気」「仕事内容」「待遇」などを細かく取材しているので、入社前のイメージとのギャップが生まれにくい工夫がされています。

松本さん

10〜20代の未経験者に絞った特化型のなかでは最大規模の求人案件数で、ハローワークやほかの転職エージェントでは扱わないような中小企業の求人案件まで揃っています。

アドバイザーのサポートが丁寧なおかげか、公式サイトによると内定率は80%。登録者の多くが、2週間から1カ月という短期間で就職を決めているようです。

とにかく短期間で就職(転職)したい未経験者にはうってつけのサービスです。

松本さん

「挑戦する20代の転職サイト」というキャッチフレーズの通り、キャリアアップしたい20代におすすめのサービスです。

登録した経験やスキルなどをAIが分析し、マッチする求人案件をおすすめしてくれる「レコメンド機能」が独創的です。表示される求人案件を「興味がある」「興味がない」に振り分けることでAIの精度が上がっていきます。

自分の向き不向きが分からずに悩んでいる方や、忙しくて求人案件を探す時間が取れないという方におすすめ。若手向けだけあって、スマホに最適化されたUIも使いやすいと好評です。

既卒・第二新卒が転職を成功させるための3つの秘訣

石川

後に、既卒・第二新卒の方が転職を成功させるための秘訣はありますか?

松本さん

大きく分けて3つあります。

① 退職理由をポジティブな形に整理する

松本さん

1つ目は、退職理由をポジティブな形に整理しておくこと。

第二新卒は「前の職場のこんなところが嫌い」というネガティブな理由が転職の発端になることが多いのですが、そこで挙げている現象はたいていどの企業でも起こりうることです。

石川

たしかに「上司と合わない」みたいなことって、よくありますよね。

松本さん

つまり「また同じ理由で転職するんじゃないか」と思われてしまうんです。なので新しくチャレンジしたいことなど、ポジティブに退職理由を語れるようにしておきましょう。

② 志望動機とキャリアプランに一貫性を持たせる

松本さん

2つ目は志望動機とキャリアプランに一貫性を持たせること。

第二新卒とはいえ、中途の採用面談では必ず「今後のキャリアプランを教えてください」と聞かれます。

選考を受けている企業の業務内容と、志望動機、キャリアプランにズレがあると「あまり考えずに現実逃避で転職をする人」という悪い印象を与えてしまいます。

③ 転職先が決まる前に辞めない

松本さん

3つ目は、転職先が決まる前に辞めないことですね。どんな理由であれ、転職先が決まる前に辞めてしまうと「計画性がなく、突発的に動く人」という印象を与えてしまいます。

石川

辞めてから転職活動をしたほうが、時間の融通が効くので面接が受けやすいということはないですか?

松本さん

いまのご時世、ちゃんと調整してくれるので心配ありません。それよりも、辞めてしまうことのリスクのほうが大きいです。

転職活動には意外と時間がかかるもの。金銭的にキツい状態になってしまい、望んでいない転職になる恐れがあるので気をつけましょう。

〈文=石川みく(@newfang298)、 取材・編集=葛上洋平(@s1greg0k0t1)〉

精通者たちの詳細プロフィール

黒田真行のプロフィール画像

【黒田真行(くろだ・まさゆき)】1988年、リクルート入社。2006年から2013年まで「リクナビNEXT」編集長、その後「リクルートエージェント」ネットマーケティング企画部長、「リクルートメディカルキャリア」取締役などを歴任。2014年、ルーセントドアーズ株式会社を設立し、35歳以上のミドル世代を対象とした転職支援サービス「CareerRelease40」を運営。著書に『転職に向いている人転職してはいけない人』(日本経済新聞出版社)、『40歳からの「転職格差」まだ間に合う人、もう手遅れな人』(PHPビジネス新書)がある ▶︎詳細を見る

松本利明のプロフィール画像

【松本利明(まつもと・としあき)】人事・戦略コンサルタント。大手外資系コンサルティングファームに24年勤務しプリンシパル(部長級)を経験。人材マネジメントの支援をした企業は600社以上。HR総研の客員研究員も務めている。著書に5万人のリストラと6500名以上のリーダーの選抜と育成をした人の「目利き」。『「いつでも転職できる」を武器にする』(KADOKAWA)『稼げる人稼げない人の習慣』(日経新聞出版社)などベストセラー多数。BBC、TBS、日本経済新聞、東洋経済などメディア実績多数 ▶︎詳細を見る

Embedly

ビジネスパーソンインタビュー

山本康二さんが新R25副編集長にガチ檄。「暗くても、パッとしてなくてもいい。リーダーに必要なのは一つだけ」

山本康二さんが新R25副編集長にガチ檄。「暗くても、パッとしてなくてもいい。リーダーに必要なのは一つだけ」

新R25編集部

【兼務で忙しい人へ】仕事を断らないサイバーエージェント専務が実践している「マルチタスクの極意」

【兼務で忙しい人へ】仕事を断らないサイバーエージェント専務が実践している「マルチタスクの極意」

新R25編集部

新会社設立!「GMO インターネットグループ」が新時代をリードする“AIとロボット”事業に進出

新会社設立!「GMO インターネットグループ」が新時代をリードする“AIとロボット”事業に進出

新R25編集部

「会社員は出産後のキャリアアップが見えない…」女性のキャリアの“根深い課題”を有識者2人に相談しました【金井芽衣×石倉秀明】

「会社員は出産後のキャリアアップが見えない…」女性のキャリアの“根深い課題”を有識者2人に相談しました【金井芽衣×石倉秀明】

新R25編集部

「薄っぺらい人間から脱却する方法」をReHacQ高橋Pに相談したら「本気“風”で仕事する恐ろしさ」を教わった

「薄っぺらい人間から脱却する方法」をReHacQ高橋Pに相談したら「本気“風”で仕事する恐ろしさ」を教わった

新R25編集部

「ずっとうっすらお金がない」悩みをプロ奢さんに相談したら「ないのは金じゃない」と覆された

「ずっとうっすらお金がない」悩みをプロ奢さんに相談したら「ないのは金じゃない」と覆された

新R25編集部