転職サイトの選び方や活用法も伝授
転職サイトおすすめランキング!プロと利用者が30社以上を徹底比較
おすすめ転職サイトランキング
サービス | 1 リクナビNEXT | 2 マイナビ | 3 リクルート | 4 doda | 5 マイナビ転職 |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | 4.6 求人の数と質 4.6 使いやすさ 4.7 サービスの充実度 4.5 | 4.6 求人の数と質 4.6 使いやすさ 4.6 サービスの充実度 4.6 | 4.4 求人の数と質 4.4 使いやすさ 4.4 サービスの充実度 4.4 | 4.2 求人の数と質 4.2 使いやすさ 4.2 サービスの充実度 4.2 | 3.6 求人の数と質 3.6 使いやすさ 3.6 サービスの充実度 3.5 |
公式 サイト | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 |
おすすめ ポイント | ・転職サイトで最も求人数が多い ・幅広い職種/業種を網羅 ・ノウハウやサポート機能も充実 | ・20代に信頼されてる転職エージェント ・求人の提案にムダが少ないと評判 ・親身になってくれる担当者が多い | ・業界No.1の求人数 ・ぐいぐい導く推進力が魅力 ・視野を広げたい人にぴったり | ・国内最大級の求人数 ・サイト/エージェントのいいとこ取り ・総合的に使いやすい | ・20代、第二新卒に強い ・独占求人の割合が高い ・転職に役立つコンテンツが充実 |
公開 求人数 | 約5万件 | -件 | 約13万件 | 約10万件 | 約2万件 |
非公開 求人数 | -件 | -件 | 約19万件 | 約3万件 | -件 |
エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
対象 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 |
評判 | 解説記事を見る | 解説記事を見る | 解説記事を見る | 解説記事を見る | 解説記事を見る |
転職サイトの選び方や活用法も伝授
転職サイトおすすめランキング!プロと利用者が30社以上を徹底比較
連載
新R×R(シン・ランキンレビュー)
連載へ
さらに利用者の口コミをふまえて、“キャリアの達人”に各サービスの特徴を分析していただいています。今回の調査に協力してくださったのはこちらの5名。
キャリアの達人たち
元リクナビNext編集長
黒田 真行ビジネスマン・事業家
moto人事・戦略コンサルタント
松本 利明人事の複業家
高橋 実
転職サイトの比較メディア
「BEST WORK」編集長
・求人の選び方のポイント
・転職前にやっておくべきこと
・年収アップする転職のコツ
など、転職を成功させるためのアドバイスも伺いました。
転職サイトと転職エージェントの併用で“理想の転職”が近づく
松本さん
それらを満足度が高い順に比較・ランキング化し、下記のカテゴリ別にご紹介します。あなたの目的に合わせて、最適なサービスを選んでみてください!
総合型のおすすめ転職サイトランキング
松本さん
総合型は大手であれば抱えている求人案件が似ているので、どれもそれほど大きく変わりません。
あまり考えすぎずにいくつか登録してから、相対的に比較するのがおすすめです。
1位
リクナビNEXT
総合評価
求人の数と質
使いやすさ
サービスの充実度
おすすめポイント
転職サイトで最も求人数が多い
幅広い職種/業種を網羅
ノウハウやサポート機能も充実
求人数 | 公開 約5万件 非公開 - |
---|---|
エリア | 全国 |
対象 | 全年齢/全職種・業種 |
リクナビNEXTの口コミ/評判
年収~299万円
31歳/女性
年収300~399万円
27歳/男性
年収300~399万円
29歳/男性
年収500~599万円
38歳/男性
年収400~499万円
30歳/女性
黒田さん
企業からのスカウトを受けられる“オファーを待つ”という機能が便利です。自分で応募するだけでなく、こういったスカウト機能を活用することで選択肢の幅が広がります。
松本さん
転職についての基本的なノウハウもわかりやすくまとまっているので、転職初心者は活用しましょう。
あとは「レジュメnavi」という、職務経歴書が簡単に作成できる機能も優秀です。スマホアプリも使いやすく、求人案件の検索や選考の進捗確認などがスキマ時間に手軽にできます。
motoさん
一方でハイクラス向けの求人案件には強くないので、役職のある求人案件を希望するなら、「ビズリーチ」などに登録することをおすすめします。
高橋さん
また、転職初心者なら、有識者による「転職Q&A」などが読める「転職成功ノウハウ」のページをチェックしておきましょう。一通り読めば、転職に関する基礎知識が身につきますよ。
リクナビNEXTの評判を“転職のプロ”が判定。1128人の利用者による評価も掲載|新R25転職
2位
マイナビエージェント
総合評価
求人の満足度
アドバイザーの対応力
サービスの充実度
おすすめポイント
20代に信頼されてる転職エージェント
求人の提案にムダが少ないと評判
親身になってくれる担当者が多い
求人数 | 公開 - 非公開 - |
---|---|
エリア | 全国 |
対象 | 全年齢/全職種・業種 |
マイナビエージェントの口コミ/評判
年収700~799万円
28歳/男性
年収300~399万円
39歳/男性
年収500〜599万円
37歳/女性
年収400~499万円
28歳/女性
年収500~599万円
36歳/男性
松本さん
リクルートエージェントやdodaと比較すると求人数では見劣りしますが、紹介される求人案件がムダに多くない分、「しっかり吟味できる」とメリットに感じる方もいるはずです。
motoさん
若手向けの求人に強いこともあって、職務経歴書の書き方を教えてくれたり、面接練習の指導をしてくれたりと、サポートが充実していました。なので、初めて転職する20代に向いていると思います。
BEST WORK編集長
「マイナビエージェント」の評判を“転職のプロ”が分析。リクルートエージェントとの違いは?|新R25転職
3位
リクルートエージェント
総合評価
求人の満足度
アドバイザーの対応力
サービスの充実度
おすすめポイント
業界No.1の求人数
ぐいぐい導く推進力が魅力
視野を広げたい人にぴったり
求人数 | 公開 約13万件 非公開 約19万件 |
---|---|
エリア | 全国 |
対象 | 全年齢/全職種・業種 |
リクルートエージェントの口コミ/評判
年収600~699万円
38歳/男性
年収400~499万円
35歳/女性
年収1000万円以上
39歳/男性
年収400~499万円
32歳/女性
年収800~899万円
33歳/男性
松本さん
求人案件を多く紹介してくれるので、転職市場の動向を知る意味でも登録して損はないでしょう。
リクルートの社風もあいまって、希望の転職までぐいぐい推し進めてくれるアドバイザーが多いです。
年収交渉など自分ではやりづらい部分もガッツリ任せられるので、そういうタイプを求める転職希望者には特におすすめです。
motoさん
他の大手エージェントに比べて、一人ひとりのアドバイザーの質が高いと思います。もちろん、個人差はありますが、平均的に質が高い印象があり、年収交渉なども強いと思います。
リクルートエージェントは、企業側担当者と求職者側担当者(アドバイザー)が分業している「片面型」のエージェントです。
求人集めに集中できる企業担当者の人数が多いこともあって、公開求人だけで10万件を超える求人が集まっています。
「リクルートエージェント」の評判を“転職のプロ”が分析。キャリアに悩む若手にオススメな理由は?|新R25転職
4位
doda
総合評価
求人の満足度
アドバイザーの対応力
サービスの充実度
おすすめポイント
国内最大級の求人数
サイト/エージェントのいいとこ取り
総合的に使いやすい
求人数 | 公開 約10万件 非公開 約3万件 |
---|---|
エリア | 全国 |
対象 | 全年齢/全職種・業種 |
dodaの口コミ/評判
年収500~599万円
31歳/女性
年収300~399万円
30歳/女性
年収700~799万円
39歳/男性
年収400~499万円
23歳/男性
年収400~499万円
31歳/男性
松本さん
転職サイトと転職エージェントが一体化したサービス。業界最大手の転職エージェント「リクルートエージェント」に次ぐ求人数を誇っています。
大企業から中小企業まで、20代後半~30代向けの求人の数・質・幅が充実しているのが特徴。
「転職人気企業ランキング」や「人気企業300社の合格診断」など、初めての転職に役立つ情報がまとまっています。
黒田さん
アドバイザーへの転職相談を前提に考えている人にとっては使いやすいと思います。
motoさん
求人の数や質、使いやすさなど、総合的に使いやすいので、R25世代が利用するにおすすめです。
高橋さん
「doda(デューダ)」の評判ってホント? プロが語る人気の理由と内定率の上がる活用法|新R25転職
5位
マイナビ転職
総合評価
求人の数と質
使いやすさ
サービスの充実度
おすすめポイント
20代、第二新卒に強い
独占求人の割合が高い
転職に役立つコンテンツが充実
求人数 | 公開 約2万件 非公開 - |
---|---|
エリア | 全国 |
対象 | 全年齢/全職種・業種 |
マイナビ転職の口コミ/評判
年収~299万円
36歳/女性
年収300~399万円
35歳/男性
年収300~399万円
26歳/女性
年収300~399万円
35歳/男性
年収300~399万円
29歳/女性
松本さん
転職サイトですが、アドバイザーのサポートが受けられる「転職MYコーチ」というサービスがあります。
転職エージェントと同様に、履歴書の添削、希望に合う求人案件の紹介、面接のアドバイスといったサポートを受けられます。
「簡単!速攻!職歴メーカー」「適性診断」や動画セミナーなど、初めての転職に役立つコンテンツも充実しています。
motoさん
BEST WORK編集長
特に、業界ごとのキャリアについての動画を視聴できる「マイナビTV Career」がおもしろい。また、無料で履歴書の添削と面接対策をしてもらえる「転職MYコーチ」も便利です。
マイナビ転職の評判の真偽を“転職のプロ”が判定。1128人の利用者による評価も掲載|新R25転職
特化型の転職サイトとは? おすすめも紹介
特化型の転職サイトは、抱えている求人案件やアドバイザーの知識が該当の領域に特化しているサービスです。希望が明確な方ほど、特化サービスがおすすめです。
松本さんによると、総合型に加え、希望する転職先に合わせてそこに特化したものも2〜3個、合計で3〜6個ぐらいは登録するといいそう。
20代・第二新卒・既卒・フリーター向けおすすめ転職サイトランキング
詳細が気になる方は、それぞれのサービスを詳しく解説している記事をご覧ください。
20代でもある程度実績がある方や、ハイクラス転職を目指している方は、ハイクラス転職向けサービスのランキングをご覧ください。
1位
キャリトレ
総合評価
求人の数と質
使いやすさ
サービスの充実度
おすすめポイント
キャリアアップしたい20代におすすめ
AIが求人を提案する機能が独創的
スマホに最適化されたUIが使いやすい
求人数 | 公開 - 非公開 - |
---|---|
エリア | 全国 |
対象 | 20代/ハイクラス |
キャリトレの口コミ/評判
年収300~399万円
35歳/女性
年収~299万円
29歳/男性
年収300~399万円
30歳/男性
「キャリトレ」の評判の真偽を“転職のプロ” が判定。レコメンド機能がすごいってホント!? - 新R25転職
2位
ウズキャリ(UZUZ)
総合評価
求人の満足度
アドバイザーの対応力
サービスの充実度
おすすめポイント
既卒・第二新卒に特化
同じ立場の経験者たちが丁寧にサポート
平均20時間の丁寧なサポートあり
求人数 | 公開 - 非公開 - |
---|---|
エリア | 関東・関西・九州 |
対象 | 既卒・第二新卒 |
ウズキャリ(UZUZ)の口コミ/評判
年収300~399万円
30歳/男性
年収~299万円
26歳/女性
年収500~599万円
28歳/男性
ウズキャリ(UZUZ)の評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
3位
就職shop
総合評価
求人の満足度
アドバイザーの対応力
サービスの充実度
おすすめポイント
フリーター、既卒に特化
業界大手のリクルートが運営
書類選考なしで面接に進める
求人数 | 公開 約1万社 非公開 - |
---|---|
エリア | 関東・関西 |
対象 | 既卒・第二新卒 |
就職shopの口コミ/評判
年収~299万円
31歳/女性
年収300~399万円
27歳/男性
年収300~399万円
29歳/男性
就職Shopの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
【20代向け】おすすめ転職サイト8選
【第二新卒向け】おすすめ転職サイト9選
30代・40代・ハイクラス向けおすすめ転職サイトランキング
詳細が気になる方は、それぞれのサービスを詳しく解説している記事をご覧ください。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
JAC | ビズリーチ | en ミドルの転職 | リクルート |
4.2 ★★★★☆ | 4.1 ★★★★☆ | 3.8 ★★★☆☆ | 3.7 ★★★☆☆ |
無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 |
評判を見る | 評判を見る | 評判を見る | 評判を見る |
1位
JACリクルートメント
総合評価
求人の満足度
アドバイザーの対応力
サービスの充実度
おすすめポイント
ハイクラスな求人案件が多い
外資・グローバル企業に強い
業界に特化した担当者の的確な助言
求人数 | 公開 約1万件 非 公開 約1万件 |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
対象 | 30代以上/ハイクラス |
JACリクルートメントの口コミ/評判
年収800~899万円
33歳/男性
年収400~499万円
38歳/男性
年収400~499万円
37歳/男性
JACリクルートメントの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
2位
ビズリーチ
総合評価
求人の満足度
アドバイザーの対応力
サービスの充実度
おすすめポイント
ハイクラスに特化
年収1000万円超えの求人が3割以上
サイト・エージェントのいいとこ取り
求人数 | 公開 約13万件 非公開 - |
---|---|
エリア | 全国 |
対象 | 30代以上/ハイクラス |
ビズリーチの口コミ/評判
年収700~799万円
33歳/女性
一方で転職エージェントは、無料でアドバイザーがキャリアの相談に乗ってくれるサービス。
転職は慣れていないと自分一人で進めるのは難しいので、転職サイトと転職エージェントを合わせて使うといいでしょう。