未経験でも転職できるの?

IT業界に強いおすすめ転職サイトランキング!プロと利用者が30社以上を徹底比較

おすすめ転職サイトランキング

サービス

1

リクナビNEXT

2

マイナビ
エージェント

3

リクルート
エージェント

4

doda

5

マイナビ転職

総合評価

4.6

求人の数と質

4.6

使いやすさ

4.7

サービスの充実度

4.5

4.6

求人の数と質

4.6

使いやすさ

4.6

サービスの充実度

4.6

4.4

求人の数と質

4.4

使いやすさ

4.4

サービスの充実度

4.4

4.2

求人の数と質

4.2

使いやすさ

4.2

サービスの充実度

4.2

3.6

求人の数と質

3.6

使いやすさ

3.6

サービスの充実度

3.5

公式
サイト

無料で登録

無料で登録

無料で登録

無料で登録

無料で登録

おすすめ
ポイント

・転職サイトで最も求人数が多い

・幅広い職種/業種を網羅

・ノウハウやサポート機能も充実

・20代に信頼されてる転職エージェント

・求人の提案にムダが少ないと評判

・親身になってくれる担当者が多い

・業界No.1の求人数

・ぐいぐい導く推進力が魅力

・視野を広げたい人にぴったり

・国内最大級の求人数

・サイト/エージェントのいいとこ取り

・総合的に使いやすい

・20代、第二新卒に強い

・独占求人の割合が高い

・転職に役立つコンテンツが充実

公開
求人数
約5万-約13万約10万約2万
非公開
求人数
--約19万約3万-
エリア全国全国全国全国全国
対象全年齢全年齢全年齢全年齢全年齢
評判

解説記事を見る

解説記事を見る

解説記事を見る

解説記事を見る

解説記事を見る

未経験でも転職できるの?

IT業界に強いおすすめ転職サイトランキング!プロと利用者が30社以上を徹底比較

キャリア
おすすめ総合型サイトランキング
1位2位3位4位5位

リクナビNEXT

マイナビ
エージェント

リクルート
エージェント

doda

マイナビ転職

4.6
★★★★☆
4.6
★★★★☆
4.4
★★★★☆
4.2
★★★★☆
3.6
★★★☆☆
無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録
新R25転職は転職サイトの実態に精通した方々にご協力いただき、実際に利用したことのある約1000人を対象におすすめの転職サイトの評判について調査しました
調査結果をふまえて特にIT/Web業界の転職におすすめの転職サイトを厳選してご紹介します。

今回の調査に協力してくださったのはこちらの2名。
黒田さん

黒田さん

こんにちは、黒田です。リクルートでは「B-ing」「とらばーゆ」「フロム・エー」関西版編集長、「リクナビNEXT」編集長、「リクルートエージェント」ネットマーケティング企画部長などを歴任しました。

現在はルーセントドアーズ株式会社を設立し、35歳以上のミドル世代を対象とした転職支援サービス「CareerRelease40」を運営しています。
松本さん

松本さん

人事・戦略コンサルタントの松本です。

アクセンチュアなどの大手外資系コンサルティング会社に24年勤めて、プリンシパル(部長級)を経て現職に至ります。人材マネジメントの支援をした企業は600社以上です。

さまざまな企業の人事とのつながりがあるので、企業側からの意見をふまえてコメントをします。
※詳細プロフィールは記事の下部に記載しています。
お二方には、IT/Web業界の転職におすすめの転職サイトについてだけではなく、選び方や登録する際の注意点についても教えていただきました。

〈聞き手=佐藤宇紘〉
佐藤

佐藤

転職サイトってたくさんありますよね。理想の転職に近づける、いい選び方ってありますか?
松本さん

松本さん

前提として、ほとんどの方は転職サイトだけではなく転職エージェントも併用するほうがいいと思います。
佐藤

佐藤

それは…なぜ?
松本さん

松本さん

転職サイトは求人案件を自分で探して、スピーディに直接応募できるのがメリットです。ただし、選考対策などは自分でしなければならないことが大半です。

一方で転職エージェントは、無料でアドバイザーがキャリアの相談に乗ってくれるサービスです。相性のいい求人案件を提案してくれるのに加えて、過去の実績などをもとに選考のサポートもしてくれます。

転職は慣れていないと自分1人で進めるのは難しいので、合わせて使うといいでしょう。
転職サイトと転職エージェントの違い
佐藤

佐藤

たしかに、人に話すだけで考えがまとまるってこともよくありますよね。

転職エージェントもいろいろあると思うんですが、転職サイトと転職エージェントを併用する場合、どのように選ぶといいんでしょう?
松本さん

松本さん

どちらも求人案件を網羅的に抱えている「総合型」と、特定の領域に特化した「特化型」があります。

総合型の転職サイトと転職エージェントにはそれぞれ必ず1〜2個登録し、さらに転職先の希望が明確であればそこに特化したものも2〜3個合計で3〜6個ぐらいは登録するといいでしょう。

転職先の検討段階ではできるだけ視野を広げたほうがいいので、抱えている求人案件が違う複数のサービスに登録すると、理想の転職が近くなるはずです。
転職サイトと転職エージェントの組み合わせ方
佐藤

佐藤

転職サイトはそれぞれ特徴がありそうなイメージが湧くのですが、転職エージェントって結局はどんなアドバイザーが担当になってくれるかがキモじゃないですか?
松本さん

松本さん

その通りです。なので転職エージェントは登録前の段階ではそれほど絞り込まないことをおすすめします

まずは複数のものに登録して、担当アドバイザーとの相性などを基準に厳選しましょう。
佐藤

佐藤

ちなみに、IT/Web業界向けの転職サイトや転職エージェントもあるんでしょうか?
松本さん

松本さん

もちろん。IT/Web業界の求人案件が多く揃っている転職サイトや、業界出身のアドバイザーがたくさんいる転職エージェントがあります。

未経験からエンジニアへの転職もサポートしてもらえるので、異業種転職を考えている方も積極的に活用しましょう。

IT/Web業界に特化したおすすめ転職サイト

ここからは、IT/Web業界をはじめとした特定の業界・職種に強い転職サイトと転職エージェントのランキングを厳選してご紹介します。

松本さんによると、総合型に加え、希望する転職先に特化したものも2〜3個、合計で3〜6個ぐらいは登録するといいそう。
佐藤

佐藤

ちなみに“特化型”って、何が特化しているんですか?
松本さん

松本さん

抱えている求人案件とアドバイザーの知識です。

特に転職エージェントの場合はアドバイザーがその業界・業種出身であるなど、より精通している方との出会いが期待できます。
佐藤

佐藤

だったら使わない手はないですね…!
総合型の転職サイトと特化型の転職サイトの比較
1位2位3位4位

type
転職エージェント

レバテック
キャリア

type

ワークポート

4
★★★★☆
3.7
★★★☆☆
3.7
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録

1位

type転職エージェント

総合評価

4.0

  • 求人の満足度

    4.0

  • アドバイザーの対応力

    4.0

  • サービスの充実度

    4.1

おすすめポイント

  • 厳選した求人紹介で効率いい転職に

  • 首都圏に特化

  • イベントも定期的に開催

求人数

公開

約1万件

非公開

約1万件

エリア全国
対象IT・Web業界

type転職エージェントの口コミ/評判

年収300~399万円

34歳/女性

最終面接の前には、担当のアドバイザーが丁寧な模擬面接をしてくれました。
最終面接の前には、担当のアドバイザーが丁寧な模擬面接をしてくれました。

年収~299万円

26歳/女性

自分の経験を活かせる案件を違った視点から提案してくれました。
自分の経験を活かせる案件を違った視点から提案してくれました。

年収~299万円

23歳/男性

電話のやり取りだけで、上手に希望の仕事を探してくれたので感心しました。
電話のやり取りだけで、上手に希望の仕事を探してくれたので感心しました。
松本さん

松本さん

特に首都圏に特化している分、各企業の内情にも精通しているアドバイザーが多く、厳選した求人案件を紹介してくれて効率よく転職活動を進められるでしょう。

IT/Web業界で働く方のための転職相談会や「typeエンジニア転職フェア」など、イベントも定期的に開催しています。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

type転職エージェントの評判は?1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職

type転職エージェントの評判は?1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職

type転職エージェントについては、こちらの記事でも解説しています。

2位

レバテックキャリア

総合評価

3.7

  • 求人の満足度

    3.7

  • アドバイザーの対応力

    3.7

  • サービスの充実度

    3.8

おすすめポイント

  • 納得感の強い提案が期待できる

  • ハイクラス向けなど姉妹サービスも

  • 技術に精通した方の手厚いサポート

求人数

公開

約1万件以下

非公開

-

エリア関東・東海・関西・九州
対象IT・Web業界

レバテックキャリアの口コミ/評判

年収1000万円以上

30歳/男性

アドバイザーがこまめに対応してくれて、すごくフットワークがいい印象です。
アドバイザーがこまめに対応してくれて、すごくフットワークがいい印象です。

年収300~399万円

36歳/男性

IT系の求人件数が多く、自分が希望する条件に合う企業が見つかったので満足できました。
IT系の求人件数が多く、自分が希望する条件に合う企業が見つかったので満足できました。
松本さん

松本さん

IT/Web業界への転職を考えるなら登録必須。業界特化型の転職エージェントで、未経験者より経験者向けの転職案件が多いよう。

エンジニアとして現場で働いてきた方がアドバイザーになっているケースもあり、納得感の強い提案が期待できます。

同じ業界でもハイクラス向けの「レバテック エキスパート」や未経験者向けの「レバテック ビギナー」など、多様なサービスを展開をしているので、状況に合わせて使い分けましょう。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

レバテックキャリアの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職

レバテックキャリアの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職

レバテックキャリアについては、こちらの記事でも解説しています。

3位

type

総合評価

3.7

  • 求人の数と質

    3.7

  • 使いやすさ

    3.7

  • サービスの充実度

    3.7

おすすめポイント

  • 特にIT/Web業界に強みあり

  • 運営会社は昔からエンジニア職に強い

  • イベントも定期的に開催

求人数

公開

1万件以下

非公開

-

エリア全国
対象IT・Web業界

typeの口コミ/評判

年収600〜699万円

38歳/男性

黄色中心のサイトで、見やすい。文字も大きめで分かりやすい作りになっており、数はあまり多くないが質の高い求人が多く、登録して損はないと思います
黄色中心のサイトで、見やすい。文字も大きめで分かりやすい作りになっており、数はあまり多くないが質の高い求人が多く、登録して損はないと思います。

年収〜299万円

39歳/男性

特にやりたいことがなく、自分の特性やスキルをどう活かして良いのかわからないため、AIによるオススメがあったのは参考になりました。求人数もそこ
特にやりたいことがなく、自分の特性やスキルをどう活かして良いのかわからないため、AIによるオススメがあったのは参考になりました。求人数もそこそこあり、あまりしつこくない感じが使いやすかったと思います。
黒田さん

黒田さん

厳密には総合型ですが、特にIT/Web業界に強みのあるサービスです。

運営元のキャリアデザインセンターは、サイト設立前から「エンジニアtype」という情報誌を発行していたこともあり、昔からエンジニア職に強い人材会社として知られています。

IT/Web業界のなかでも首都圏に特化しているので、東京近郊で転職を考えている方におすすめです。
松本さん

松本さん

掲載されている求人案件の約半分をIT・Web業界が占めており、IT系に強い転職サイトとしておなじみです。

「キャリボ」というAIを搭載した求人検索機能があり、精度の高いマッチングが期待できます。

IT/Web業界で働く方のための転職相談会や「エンジニア転職フェア」などのイベントも定期的に開催されています。typeに登録するなら、これらのイベントにぜひ参加してみましょう。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

ワークポート

総合評価

3.4

  • 求人の満足度

    3.4

  • アドバイザーの対応力

    3.4

  • サービスの充実度

    3.4

おすすめポイント

  • IT・ゲーム業界への転職に強い

  • 未経験からの転職におすすめ

  • 無料の未経験者向けスクールもあり

求人数

公開

約5万件

非公開

-

エリア全国
対象IT・Web業界

ワークポートの口コミ/評判

年収〜299万円

24歳/女性

アドバイザーの方が電話口でしたが、とても朗らかな感じで話しやすくて、自分の転職の考えや不安などもとても伝えやすかったです。サポートの約束もし
アドバイザーの方が電話口でしたが、とても朗らかな感じで話しやすくて、自分の転職の考えや不安などもとても伝えやすかったです。サポートの約束もしてくれて、これからも頼りたくなって不安のない満足のいく転職が出来そうだなと感じました。

年収600~699万円

30歳/女性

面談が丁寧で、話を聞いた後で求人を探してくれました。連絡をこまめにくれたし、書類選考も通過しやすかったです。求人数も豊富で、希望条件に合うも
面談が丁寧で、話を聞いた後で求人を探してくれました。連絡をこまめにくれたし、書類選考も通過しやすかったです。求人数も豊富で、希望条件に合うものが多かったです。

年収非公開

34歳/女性

担当アドバイザーが熱心で、気になる求人があればすぐに知らせてくれました。初めての面談の時も、とてもリラックスしやすい雰囲気を作っていただいた
担当アドバイザーが熱心で、気になる求人があればすぐに知らせてくれました。初めての面談の時も、とてもリラックスしやすい雰囲気を作っていただいたので、安心して相談できました。
松本さん

松本さん

IT・ゲーム業界への転職に強い特化型の転職エージェントです。

業界を絞っているだけあって、精通したアドバイザーがサポートしてくれるため、選考の通過率が高まることが期待できます。未経験からIT業界を目指したいなら登録必須です。

自分の転職活動の進捗状況がひと目でわかる専用アプリ「eコンシェル」が、利用者からも使いやすいと好評のようです。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

総合型のおすすめ転職サイト

ここからは求人案件を網羅的に抱えていて評価も高い総合型の転職サイトと転職エージェントをご紹介します。

総合型の転職サイトと転職エージェントは、それぞれ1〜2個登録するのがおすすめだそう。

利用者の満足度が特に高いものを厳選しているので、これらすべてに登録してしまってもいいかもしれません。
1位2位3位4位5位

リクナビNEXT

マイナビ
エージェント

リクルート
エージェント

doda

マイナビ転職

4.6
★★★★☆
4.6
★★★★☆
4.4
★★★★☆
4.2
★★★★☆
3.6
★★★☆☆
無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録

1位

リクナビNEXT

総合評価

4.6

  • 求人の数と質

    4.6

  • 使いやすさ

    4.7

  • サービスの充実度

    4.5

おすすめポイント

  • 転職サイトで最も求人数が多い

  • 幅広い職種/業種を網羅

  • ノウハウやサポート機能も充実

求人数

公開

約5万件

非公開

-

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

リクナビNEXTの口コミ/評判

年収~299万円

31歳/女性

求人の数も多く、検索の仕方も職種ごとにあって絞りやすかった。スカウト機能もあり、自分に合わないのではないかと思ってた企業から来ると気になって
求人の数も多く、検索の仕方も職種ごとにあって絞りやすかった。スカウト機能もあり、自分に合わないのではないかと思ってた企業から来ると気になって調べてみたり、自分の視野が広がってよかった。

年収300~399万円

27歳/男性

実際に自分自身の目的にあった業種や業界の情報が沢山記述されているので、大いに参考になった。また、自分の興味のある業種をすぐに検索できる点、そ
実際に自分自身の目的にあった業種や業界の情報が沢山記述されているので、大いに参考になった。また、自分の興味のある業種をすぐに検索できる点、そして大手なので少しわかりにくい点があったときにメールを使用して質問したところすぐに返信がきたので良かった。あとは、求人数も結構多いので他の業種、会社とも比較することができるので、その点とても参考になった。

年収300~399万円

29歳/男性

求人の数は文句なく多く、さすがは大手だと思いました。検索条件を設定しやすいかどうか、自分の好みに合った検索条件があるかどうかを普段重視してい
求人の数は文句なく多く、さすがは大手だと思いました。検索条件を設定しやすいかどうか、自分の好みに合った検索条件があるかどうかを普段重視していますが、その辺りはマイナビと同じくらい豊富な種類がありました。スカウトについてもほどよくメール受信でき、さまざまなアプローチができるサイトだと思います。

年収500~599万円

38歳/男性

必要スキルが明確に記載されており、求人に応募する際に自分に合った会社を探しやすいと感じた。求人数が少ないと、会社を選ぶ選択肢がなくなり不安ば
必要スキルが明確に記載されており、求人に応募する際に自分に合った会社を探しやすいと感じた。求人数が少ないと、会社を選ぶ選択肢がなくなり不安ばかりが大きくなるが、求人数を多いためしっかり自分に合った会社を探せるという印象が強い。

年収400~499万円

30歳/女性

まず、有名なサイトというのが安心感があった。知名度では一番だと思う。大手ならではの求人数の多さが魅力的だった。サイトがシンプルで分かりやすく
まず、有名なサイトというのが安心感があった。知名度では一番だと思う。大手ならではの求人数の多さが魅力的だった。サイトがシンプルで分かりやすく、求人情報がとても見やすくて良かった。インタビューなどもあり、参考になった。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

2位

マイナビエージェント

総合評価

4.6

  • 求人の満足度

    4.6

  • アドバイザーの対応力

    4.6

  • サービスの充実度

    4.6

おすすめポイント

  • 20代に信頼されてる転職エージェント

  • 求人の提案にムダが少ないと評判

  • 親身になってくれる担当者が多い

求人数

公開

-

非公開

-

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

マイナビエージェントの口コミ/評判

年収700~799万円

28歳/男性

担当の方が非常に丁寧で、こちらの希望条件のすり合わせがとても巧みでした。年収アップが目的の転職活動だったので、それに合う相談でとても満足して
担当の方が非常に丁寧で、こちらの希望条件のすり合わせがとても巧みでした。年収アップが目的の転職活動だったので、それに合う相談でとても満足しております。

年収300~399万円

39歳/男性

最大手に比べて求職者の数が少なく、その分、丁寧にサポートしていただけると評判で、まさにその通りでした。他者の意見を聞くことができるのが、こん
最大手に比べて求職者の数が少なく、その分、丁寧にサポートしていただけると評判で、まさにその通りでした。他者の意見を聞くことができるのが、こんなにも心強いものだとは、使用する前には考えもせず、とても助かりました。転職が終わった後のサポートもとてもよく、気持ちよくキャリアアップすることができました。

年収500〜599万円

37歳/女性

出産を機に退職し、専業主婦をしている時間が長かったため再就職がとても不安でしたが、自分が望む形の雇用形態の会社などを丁寧に選別して下さいまし
出産を機に退職し、専業主婦をしている時間が長かったため再就職がとても不安でしたが、自分が望む形の雇用形態の会社などを丁寧に選別して下さいました。自分にとってはあまり価値のないと思っていた資格なども多くの会社が必要としている現状を教えていただいたおかげで自信がつき、新たな就職先を見つけることができました。

年収400~499万円

28歳/女性

他のエージェントから応募した会社の先行が先に進んでいる状況だったが、丁寧に対応していただいた。結局、紹介していただいた会社では選考が進んだも
他のエージェントから応募した会社の先行が先に進んでいる状況だったが、丁寧に対応していただいた。結局、紹介していただいた会社では選考が進んだものの辞退したが、その時も対応は丁寧だったと思う。

年収500~599万円

36歳/男性

求人の満足度は幅広い職種に対応しており満足で、未経験の職種応募時はスタッフの丁寧な職種の説明などもとても参考になり、経験のある職種に関しては
求人の満足度は幅広い職種に対応しており満足で、未経験の職種応募時はスタッフの丁寧な職種の説明などもとても参考になり、経験のある職種に関しては募集条件の再確認など、応募時にとても参考になり、入社後の連絡などもあり、スタッフの対応やサポートともに満足できるサービスでした。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

3位

リクルートエージェント

総合評価

4.4

  • 求人の満足度

    4.4

  • アドバイザーの対応力

    4.4

  • サービスの充実度

    4.4

おすすめポイント

  • 業界No.1の求人数

  • ぐいぐい導く推進力が魅力

  • 視野を広げたい人にぴったり

求人数

公開

約13万件

非公開

約19万件

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

リクルートエージェントの口コミ/評判

年収600~699万円

38歳/男性

経験に合った求人の提案や自分では気付けなかった求人の紹介など親身に丁寧に対応してくれるところに好感がもてました。不安に思ったことや分からない
経験に合った求人の提案や自分では気付けなかった求人の紹介など親身に丁寧に対応してくれるところに好感がもてました。不安に思ったことや分からないことなどにも丁寧にアドバイスをいただけました。

年収400~499万円

35歳/女性

担当の方が、私の行きたい業界の専門だったので話が早かったのがよかったです。求人も求めるものを即日出してくださったし、メールでの返信も早く、助
担当の方が、私の行きたい業界の専門だったので話が早かったのがよかったです。求人も求めるものを即日出してくださったし、メールでの返信も早く、助かりました。リクルートエージェントの面談ルームも個室で話したいことが話せました。

年収1000万円以上

39歳/男性

面接の前に必ず電話ベースでの対策面談を1時間ほど実施してくれました。面接対象企業がどんなことを質問してくるのかのノウハウがあり適切な情報提供
面接の前に必ず電話ベースでの対策面談を1時間ほど実施してくれました。面接対象企業がどんなことを質問してくるのかのノウハウがあり適切な情報提供をしてくれました。そのことによってかなり自信を持って面談に臨むことができました。

年収400~499万円

32歳/女性

書類選考でなかなか通過できなかったが、アドバイスをいくつかもらい良い方向に進んだ。担当が自分より若そうだったので、もう少しキャリアのある人の
書類選考でなかなか通過できなかったが、アドバイスをいくつかもらい良い方向に進んだ。担当が自分より若そうだったので、もう少しキャリアのある人の方が安心できた。

年収800~899万円

33歳/男性

大手の求人も取り扱っていたので、求人の質には満足した。アドバイザーはもちろん人によるが、自分の意向に合った求人を紹介してくれることが多かった
大手の求人も取り扱っていたので、求人の質には満足した。アドバイザーはもちろん人によるが、自分の意向に合った求人を紹介してくれることが多かったので良かった。サポートは可もなく不可もなく。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

4位

doda

総合評価

4.2

  • 求人の満足度

    4.2

  • アドバイザーの対応力

    4.2

  • サービスの充実度

    4.2

おすすめポイント

  • 国内最大級の求人数

  • サイト/エージェントのいいとこ取り

  • 総合的に使いやすい

求人数

公開

約10万件

非公開

約3万件

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

dodaの口コミ/評判

年収500~599万円

31歳/女性

登録してすぐにキャリアカウンセリングの案内があり、非常に丁寧なカウンセリングを設定していただきました。はじめてのキャリアカウンセリングでも、
登録してすぐにキャリアカウンセリングの案内があり、非常に丁寧なカウンセリングを設定していただきました。はじめてのキャリアカウンセリングでも、その場で多くの求人を出していただきました。非公開求人数が多く、求人の質も良かった。大手企業の求人も多くあったことも魅力的でした。

年収300~399万円

30歳/女性

求人数が多く、他社より先に掲載されているものも多くあり、すぐに応募することができたました。アプリも使いやすく、外出先でもメールや選考状況、新
求人数が多く、他社より先に掲載されているものも多くあり、すぐに応募することができたました。アプリも使いやすく、外出先でもメールや選考状況、新規求人がチェックしやすかったです。スカウト機能も充実しており、多くの求人をチェックできました。

年収700~799万円

39歳/男性

たくさんの未公開案件があり、可能性が開けました。また、熱意のあるアドバイザーに出会え、いい会社を紹介してもらうことができて大変満足しました。
たくさんの未公開案件があり、可能性が開けました。また、熱意のあるアドバイザーに出会え、いい会社を紹介してもらうことができて大変満足しました。

年収400~499万円

23歳/男性

大手サイトということもあり、求人数が多いことはやはり魅力でもあり、強みであると考えました。また、転職エージェントを利用した際にも連絡が早く、
大手サイトということもあり、求人数が多いことはやはり魅力でもあり、強みであると考えました。また、転職エージェントを利用した際にも連絡が早く、対応の早さというのも好感が持てました。

年収400~499万円

31歳/男性

求人情報において実際の職場の雰囲気がわかる内容だったので、求人に応募する前に、自分にとってマッチしているか理解できた。求人情報が割とIT系に
求人情報において実際の職場の雰囲気がわかる内容だったので、求人に応募する前に、自分にとってマッチしているか理解できた。求人情報が割とIT系に強い印象盛ったので、理系に自信がある人は良い会社と出会うことができると思った。スカウトサービスは、こちらが職歴を詳しく書けば様々な会社を紹介してくれるので、良かったと思う。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

5位

マイナビ転職

総合評価

3.6

  • 求人の数と質

    3.6

  • 使いやすさ

    3.6

  • サービスの充実度

    3.5

おすすめポイント

  • 20代、第二新卒に強い

  • 独占求人の割合が高い

  • 転職に役立つコンテンツが充実

求人数

公開

約2万件

非公開

-

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

マイナビ転職の口コミ/評判

年収~299万円

36歳/女性

求人の数が多くて、じっくりと探すことができました。自分の条件と照らし合わせながら検索することができましたし、安定した求人が多くあるので、安心
求人の数が多くて、じっくりと探すことができました。自分の条件と照らし合わせながら検索することができましたし、安定した求人が多くあるので、安心しながら転職情報を検索できると思います

年収300~399万円

35歳/男性

求人数が多いので選択肢の幅が広いし、自分が探している職種の求人数が多いように感じられ、見ているだけでどこかでは働くことができそうだという安心
求人数が多いので選択肢の幅が広いし、自分が探している職種の求人数が多いように感じられ、見ているだけでどこかでは働くことができそうだという安心感が得られます。検索機能で絞り込みやすいので、効率的に検索できます。無駄な機能がなく感覚的に使用できるところも気に入っています。

年収300~399万円

26歳/女性

まず、自己分析診断のクオリティが高いなと思いました。自分の性格をより深く知ることができました。また、それとは別に社会人診断という簡単にできる
まず、自己分析診断のクオリティが高いなと思いました。自分の性格をより深く知ることができました。また、それとは別に社会人診断という簡単にできる診断もあって、転職の第一歩として始めるには良かったと思います。スカウト機能もほぼ毎日来るので、自分では検索しないような企業も知れていいと思います。

年収300~399万円

35歳/男性

自分の希望する仕事を探しやすく、応募も簡単にできました。何よりもマイナビという大手が運営しているサイトなので安心して利用できたのがよかったで
自分の希望する仕事を探しやすく、応募も簡単にできました。何よりもマイナビという大手が運営しているサイトなので安心して利用できたのがよかったです

年収300~399万円

29歳/女性

他のサイトに比べてスカウト機能やオファー機能が見やすいようには思いました。たまに整合性が欠けるメールが届く点がいまいちですが、幅広い求人をメ
他のサイトに比べてスカウト機能やオファー機能が見やすいようには思いました。たまに整合性が欠けるメールが届く点がいまいちですが、幅広い求人をメールで見たい方、受け取りたい方にはいいサイトなのではないかと思います。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

未経験からエンジニアへ転職ってできるの?

松本さん

松本さん

はい、できます。入社後に教育をしてくれる企業も多いので、そういうところであれば完全に未経験でも大丈夫です。

応募する企業を選ぶ際に、確認しましょう。
「未経験からエンジニアへ転職」ってムリじゃない?プログラミング学習のプロに聞いた|新R25

「未経験からエンジニアへ転職」ってムリじゃない?プログラミング学習のプロに聞いた|新R25

未経験からエンジニアへの転職については、こちらの記事で詳しく解説しています。
初心者がプログラミングを独学するのはNG!? プロにおすすめの言語や最短学習法を聞いた|新R25

初心者がプログラミングを独学するのはNG!? プロにおすすめの言語や最短学習法を聞いた|新R25

プログラミングの学び方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

転職サイトを使った転職活動の流れ

転職サイトを利用した転職活動は、下記のような流れで進みます。

転職活動の流れを解説した図

サイトに登録

まずは転職サイトに登録するところから利用は始まります。

どの転職サイトも無料で登録できるため、とりあえず相性の良さそうなものへいくつか登録すると良いでしょう。特にリクナビNEXTdodaなど大手転職サイトは登録必須です。

また、アドバイザーが転職をサポートしてくれる転職エージェントへの登録もおすすめです。こちらも無料なうえに、カウンセリングであなた自身が気づいていない強みや市場価値を引き出してくれたりします。

転職サイト/転職エージェントともに、登録の際には職歴や現職の職種/年収、転職の希望条件(年収/職種/タイミングなど)をあらかじめ入力するのが一般的です。

こちらの情報をもとに求人の案内などがおこなわれるため、正確な情報を記入しましょう。すぐに転職するつもりがなくても、登録だけして求人を眺めるだけでも問題ありません。

現職へバレないような配慮をする場合は、職務経歴書などで記入する内容を多少ぼかすと良いでしょう。