
転職の専門家が徹底解説
転職エージェントとの面談マニュアル。何を話す?服装、準備物は?
「使ってみたい!」と思っても、実際に利用するまではわからない部分も多く、不安ですよね。
特に謎が多いのが、登録するとまず最初におこなわれるという「面談」。面談って、なんのためにおこなわれるの?話すべきことは?持ち物は?
…などなど、面談に関する疑問を転職のプロにぶつけてみました。
今回、取材に協力してくださったのはこちらの方。
小林さん
目次
転職エージェントとの面談が必須なワケ
小林さん
SYO
小林さん
アドバイザーにとっては、希望に合った求人案件を提案できるよう、求職者のそれまでの経歴や転職先に求める条件をヒアリングする機会。
求職者にとっては、アドバイザーの提案力や知識量を見極めるための時間とも言えます。
SYO
小林さん
お互いの人柄や相性を見極めるためにも、面談は必要不可欠ですね。
SYO
小林さん
1つは、求職者自らが転職エージェントに登録するパターン。登録するとすぐに面談のお知らせが届きます。
もう1つは、転職サイトの「スカウト機能」を通じて、提携している転職エージェントからスカウトが来るパターンです。
転職サイトのスカウトは乗るべき?仕組みや良いスカウトの見分け方をプロが伝授|新R25転職
面談では何を話す? 事前準備はどうすべき?
SYO
小林さん
エージェントによっては独自のシートが用意され、希望する職種や条件などの記入を事前に求められる場合もあります。
事前の記入が必要ない場合でも、面談の前にある程度、転職の希望をクリアにしておいたほうがいいでしょう。
SYO
小林さん
このエリアで働きたいとか、この業界に行きたいとか、何か1つ譲れないものを持っておいて、そこを貫くようにしましょう。
SYO
小林さん
そのため、不満こそあれど、「こういうことをしたい」という希望があいまいな場合が多いのです。
SYO
小林さん
求職者の話を聞いたうえで「こういう道もあるよ」と、あえて本人が思いつかないような求人案件を紹介するのも、アドバイザーの仕事の1つです。
ですので、可能性を狭めないためにも少し広めに構えておいた方がいいでしょう。
希望に合う求人案件にだけ応募すればOK
SYO
小林さん
ただ、そこで舞い上がってしまうのは危険です。家に帰って、興味があるものだけを吟味してから応募しましょう。
SYO
小林さん
面談時の服装は私服で大丈夫?
小林さん
とはいえ、転職エージェントは企業からの報酬があって成り立つシステムです。当然、信用できない求職者を企業に推薦するわけにはいきませんよね。
なので、アドバイザーは「自信を持って企業に紹介できる求職者なのか」をジャッジするつもりで面談をおこなっているとも言えます。
SYO
小林さん
ですので、第一印象で損をしないように気を付けた方がよいかもしれません。
SYO
小林さん
特に、普段スーツを着ない職種の方は、面談のためにわざわざスーツを着なくても大丈夫ですよ。
SYO
小林さん
そういった無用のトラブルを避けるためにも、常識の範囲内の「普段通り」でいいでしょう。
面談は土日対応OKのところも多い
SYO
小林さん
SYO
小林さん
SYO
小林さん
また、面談後でも、エージェントから電話がかかってくるのは急ぎの連絡があるときくらい。具体的には、面接の結果報告や、日程調整がそれに当たります。
それ以外で、仕事の邪魔になるような連絡をしてくることはあまりないかと思います。
土日対応可能なおすすめ転職エージェント10選。1128人とプロが評価したサービスとは?|新R25転職
【1128人が評価】おすすめの転職エージェント
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
総合型 | マイナビ エージェント | 92% | 詳細を 見る |
総合型 | リクルート エージェント | 89% | 詳細を 見る |
総合型 | doda | 83% | 詳細を 見る |
おすすめ転職エージェントをキーワードから探す
転職エージェントを使った転職活動の流れ
転職エージェントを利用した転職活動は、下記のような流れで進みます。詳しくは、解説記事をチェック!
転職エージェントの流れと効果的な活用法。内定までの“4STEP”をプロが解説|新R25転職
転職エージェントのよくあるQ&A
詳しい回答が気になる方は記事をご覧いただき、これからの転職活動に活かしてください。
Q
転職エージェントが無料で使える理由は?
A
採用が決まると企業から成果報酬がもらえるビジネスモデルだからです。
転職エージェントを使っても費用がかからない理由は? 現役コンサルタントがビジネスモデルを解説|新R25転職
Q
転職エージェントとの面談はどんな準備すればいい?
A
面談の前に、ある程度は転職の希望を明確にしておきましょう。
転職エージェントとの「面談」完全マニュアル。どんなことを聞かれるの?服装は?準備物は?|新R25転職
Q
転職エージェントの裏事情が知りたい
A
アドバイザーはビジネス的な意図で動いていることもあります。
“転職エージェントの裏事情”を転職支援のカリスマに聞いた。なぜ無料なの?利用するメリットは?|新R25転職
Q
登録したらすぐ求人案件を紹介される? すぐ転職するつもりはなくてもいいの?
A
相談するだけでも大丈夫です。転職意向度の低い方も相手にしてくれます。
転職エージェントの登録は、転職する気がなくてもOK? 活用法をプロが伝授|新R25転職
精通者の詳細プロフィール
編集部オススメ
新R25が大切にしているのは、シゴトも人生も、もっと楽しむこと。
「新R25転職」は、編集部が読者の代表としてキャリアの達人たちから引きだしたアドバイスにより、"一歩踏み出せる答え"が見つかる転職情報メディアです。
2013年から厚労省認定の講師として、人材紹介事業者に対する法定講習を2500社以上に対しおこなっています。
転職希望者や転職エージェント、人事とのやりとりをベースに、私の利用経験もふまえてお話します。