
ほかの経路で転職が決まった場合の、上手な断り方も解説
転職エージェント経由で内定辞退するには?対処法をプロが解説
尽力してくれているアドバイザーに「内定辞退したい」と言い出すのは難しいもの。
そこで新R25転職では、リクルートキャリアで転職エージェントとしての累計売り上げが歴代トップだったカリスマ転職コンサルタント・森本千賀子さんにご協力を依頼。
転職エージェントとの関係に角を立てない断り方を、“中の人”目線で教えていただきました。
目次
内定辞退したい/選考途中で辞退したい場合はどうすべき?
佐藤
森本さん
ただ、最終選考を辞退する場合は、電話や対面などでもう少し丁寧に伝えたほうがいいかもしれません。
佐藤
森本さん
エージェント側からすると、企業との信頼関係に関わる可能性もありますので、企業側ともなるべく穏便に話を進めたいというのが本音です。
ですので、辞退する理由も含めて、詳しく教えていただきたいですね。
佐藤
森本さん
たとえば「A社とB社で悩んでいて決めきれない」「本当にこの進路でいいのか答えを出せない」とか。
悩み抜いたうえで結論に至ったという誠意が伝われば、たとえ辞退であっても、なごやかに話が進みます。
佐藤
求職者としてはもっとも気まずいシチュエーションですが、角を立てない断り方はありますか?
森本さん
最終的に進路を決めるのは求職者ご本人ですので、出た結論にとやかく言うことはありません。
とにかく本音で誠実にお話いただくのが、アドバイザーとの信頼関係を築くコツだと思います。
ほかの経路で転職が決まった場合の「上手な断り方」
佐藤
お世話になったのに転職先を別の経路で決めてしまうという、求職者としても心苦しいパターンですが…どうやって断るのがベストでしょうか?
森本さん
佐藤
森本さん
ですので、複数登録をしているからと言ってイヤな気持ちにはなりませんし、もちろんサポートの質を落とすこともありません。
むしろ、他社での進捗状況を正直にお話いただいたほうが、スケジュール管理などもスムーズに進みます。
佐藤
森本さん
転職エージェント以外でも、「こういう転職サイトに登録している」「先輩のツテでこういう企業を紹介してもらっている」などといった情報も逐一教えていただきたいですね。
佐藤
森本さん
アドバイザーに正しく情報を提供した上で適切にサポートしてもらうほうが、お互いWin-Winになると思います。
私たちも全力のサポートを心がけますので、なるべくアドバイザーを信頼して、いいことも悪いことも正直にお話しいただけるとうれしいです。
おすすめの転職エージェント
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
総合型 | マイナビ エージェント | 92% | 詳細を 見る |
総合型 | リクルート エージェント | 89% | 詳細を 見る |
総合型 | doda | 83% | 詳細を 見る |
おすすめ転職エージェントをキーワードから探す
転職エージェントを使った転職活動の流れ
転職エージェントを利用した転職活動は、下記のような流れで進みます。詳しくは、解説記事をチェック!
転職エージェントの流れと効果的な活用法。内定までの“4STEP”をプロが解説|新R25転職
転職エージェントのよくあるQ&A
詳しい回答が気になる方は記事をご覧いただき、これからの転職活動に活かしてください。
Q
転職エージェントが無料で使える理由は?
A
採用が決まると企業から成果報酬がもらえるビジネスモデルだからです。
転職エージェントを使っても費用がかからない理由は? 現役コンサルタントがビジネスモデルを解説|新R25転職
Q
転職エージェントとの面談はどんな準備すればいい?
A
面談の前に、ある程度は転職の希望を明確にしておきましょう。
転職エージェントとの「面談」完全マニュアル。どんなことを聞かれるの?服装は?準備物は?|新R25転職
Q
転職エージェントの裏事情が知りたい
A
アドバイザーはビジネス的な意図で動いていることもあります。
“転職エージェントの裏事情”を転職支援のカリスマに聞いた。なぜ無料なの?利用するメリットは?|新R25転職
Q
登録したらすぐ求人案件を紹介される? すぐ転職するつもりはなくてもいいの?
A
相談するだけでも大丈夫です。転職意向度の低い方も相手にしてくれます。
転職エージェントの登録は、転職する気がなくてもOK? 活用法をプロが伝授|新R25転職
精通者の詳細プロフィール
編集部オススメ
新R25が大切にしているのは、シゴトも人生も、もっと楽しむこと。
「新R25転職」は、編集部が読者の代表としてキャリアの達人たちから引きだしたアドバイスにより、"一歩踏み出せる答え"が見つかる転職情報メディアです。