未経験でも転職しやすい業界はあるの?

未経験職への転職に強いおすすめ転職エージェントを厳選。利用者とプロが30社以上を徹底比較

おすすめ転職エージェントランキング

サービス

1

マイナビ
エージェント

2

リクルート
エージェント

3

パソナキャリア

4

doda

5

JAC
リクルートメント

総合評価

4.6

求人満足度

4.6

アドバイザーの対応力

4.6

サービスの充実度

4.6

4.4

求人満足度

4.4

アドバイザーの対応力

4.4

サービスの充実度

4.4

4.3

求人満足度

4.3

アドバイザーの対応力

4.4

サービスの充実度

4.2

4.2

求人満足度

4.2

アドバイザーの対応力

4.2

サービスの充実度

4.2

4.2

求人満足度

4.2

アドバイザーの対応力

4.2

サポートの充実度

4.1

公式
サイト

無料で登録

無料で登録

無料で登録

無料で登録

無料で登録

おすすめ
ポイント

・20代に信頼されてる転職エージェント

・求人の提案にムダが少ないと評判

・親身になってくれる担当者が多い

・業界No.1の求人数

・ぐいぐい導く推進力が魅力

・視野を広げたい人にぴったり

・ぐいぐいこないタイプの社風

・アドバイザーが丁寧

・女性におすすめ

・国内最大級の求人数

・サイト/エージェントのいいとこ取り

・総合的に使いやすい

・ハイクラスな求人案件が多い

・外資・グローバル企業に強い

・業界に特化した担当者の的確な助言

公開
求人数
-約13万約4万約10万約1万
非公開
求人数
-約19万-約3万約1万
エリア全国全国全国全国全国・海外
対象全年齢全年齢全年齢全年齢30代以上
評判

解説記事を見る

解説記事を見る

解説記事を見る

解説記事を見る

解説記事を見る

未経験でも転職しやすい業界はあるの?

未経験職への転職に強いおすすめ転職エージェントを厳選。利用者とプロが30社以上を徹底比較

キャリア
【知りたい情報はなんですか?】
①転職エージェントの賢い選び方
②おすすめ転職エージェント
③転職エージェントに関するQA
④未経験職への転職ノウハウ
※クリックで該当箇所に飛びます
ーーーーーーーーーーーーーー
おすすめ総合型エージェントランキング
1位2位3位4位

マイナビ
エージェント

リクルート
エージェント

パソナキャリア

doda

4.6
★★★★☆
4.4
★★★★☆
4.3
★★★★☆
4.2
★★★★☆
無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録
新R25転職は転職エージェントの実態に精通した方々にご協力いただき「新R25キャリア総研」として、実際に利用したことのある約1000人を対象におすすめの転職エージェントについて調査しました
今回は未経験の職種・業種に転職したい方に特におすすめなものを厳選してご紹介します。

調査に協力してくださったのはこちらの2名。

キャリアの達人たち

人事・戦略コンサルタント

松本 利明
HRストラテジー代表、人事・戦略コンサルタント。プライスウォーターハウスクーパース、マーサー・ジャパン、アクセンチュアなどといった大手外資系HRストラテジー代表、人事・戦略コンサルタント。プライスウォーターハウスクーパース、マーサー・ジャパン、アクセンチュアなどといった大手外資系コンサルティングファームのプリンシパル(部長級)を経て現職。著書に『「いつでも転職できる」を武器にする』(KADOKAWA)、『稼げる人稼げない人の習慣』(日経ビジネス人文庫)、『「ラクして速い」が一番すごい』(ダイヤモンド社)などがあり、ベストセラー多数。出版部数は累計15万部以上プロフィール詳細を見る

人材コンサルタント

小林 毅
ホライズン・コンサルティング株式会社代表取締役、人材コンサルタント。法律系人材を取り扱う外資系ヘッドハント会社でプリンシパルコンサルタントをホライズン・コンサルティング株式会社代表取締役、人材コンサルタント。法律系人材を取り扱う外資系ヘッドハント会社でプリンシパルコンサルタントを務めたのち、2010年にホライズン・コンサルティング株式会社を設立。法務系人材を中心に約15年、のべ5000人の相談、サポートをおこない採用支援に従事。2013年より厚労省認定「職業紹介責任者講習」講師として、人材紹介事業者に対する法定講習を延べ2500社に対しおこない、不健全と言われる人材業界全体のボトムアップに尽力している。プロフィール詳細を見る
お二方には、おすすめの転職エージェントについてだけではなく、選び方や登録する際の注意点、未経験からの転職を成功させるコツにについても教えていただきました。

〈聞き手=SYO〉

未経験からの転職に転職エージェントが役立つ理由

SYO

SYO

未経験者が転職エージェントを使うと、どんなメリットがあるのでしょうか?
松本さん

松本さん

まず、社会人経験がないフリーターや既卒、経験の浅い若手の場合は、転職・就職したい理由がハッキリせず、もやもやしている状態が普通です。

転職エージェントに所属するキャリアアドバイザーに悩みや希望を聞いてもらうことで、転職理由や志望動機を整理できるのがメリットです。
SYO

SYO

一人だと苦労するので、ありがたいですね。
松本さん

松本さん

若手だけでなく、異業種への転職を希望している中堅層も転職エージェントを活用するといいですね。

アドバイザーが持っている知識をもとに、目指す業界・職種の内情を教えてもらえます。正確な情報を知ることで、入社後のミスマッチも防げるでしょう。

さらに、希望の転職を叶えるために必要なスキルなどもアドバイスしてもらえるので、未経験からの転職でも成功率が格段にアップします
転職エージェントのビジネスモデル/仕組み

転職エージェントは複数登録して、アドバイザーを見て厳選しよう

専門家への取材や利用者への調査をふまえると、転職エージェントは複数登録するのがおすすめです。

それには3つの理由があります。

①転職エージェントの利用は無料
②登録するサービスより担当アドバイザーがキモ
③違うタイプのサービスを使うと視野が広がる

なのでまずは3社ほどのサービスに登録してから、アドバイザーとの相性などをもとに厳選すると良いでしょう。
転職エージェントの組み合わせ方
良い転職エージェントの選び方
実際に複数の転職エージェントを利用したことがある人に、アンケートをとりました。(サンプル数:807人)
転職エージェントの併用に関するアンケート結果

【総合型】未経験からの転職におすすめの転職エージェント

小林さん

小林さん

正直なところ、総合型は大手であれば抱えている求人案件が似ているので、どれもそれほど大きく変わりません。

なのであまり考えすぎずにいくつか登録して、アドバイザーを相対的に比較するのがおすすめです
松本さん

松本さん

あえていうなら、社風はアドバイザーの個性にも影響しているかもしれません

なので一般論として「どういうアドバイザーが多いか」は頭の片隅に入れておくといいでしょう。
1位2位3位4位

マイナビ
エージェント

リクルート
エージェント

パソナキャリア

doda

4.6
★★★★☆
4.4
★★★★☆
4.3
★★★★☆
4.2
★★★★☆
無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録

1位

マイナビエージェント

総合評価

4.6

  • 求人の満足度

    4.6

  • アドバイザーの対応力

    4.6

  • サービスの充実度

    4.6

おすすめポイント

  • 20代に信頼されてる転職エージェント

  • 求人の提案にムダが少ないと評判

  • 親身になってくれる担当者が多い

求人数

公開

-

非公開

-

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

マイナビエージェントの口コミ/評判

年収700~799万円

28歳/男性

担当の方が非常に丁寧で、こちらの希望条件のすり合わせがとても巧みでした。年収アップが目的の転職活動だったので、それに合う相談でとても満足して
担当の方が非常に丁寧で、こちらの希望条件のすり合わせがとても巧みでした。年収アップが目的の転職活動だったので、それに合う相談でとても満足しております。

年収300~399万円

39歳/男性

最大手に比べて求職者の数が少なく、その分、丁寧にサポートしていただけると評判で、まさにその通りでした。他者の意見を聞くことができるのが、こん
最大手に比べて求職者の数が少なく、その分、丁寧にサポートしていただけると評判で、まさにその通りでした。他者の意見を聞くことができるのが、こんなにも心強いものだとは、使用する前には考えもせず、とても助かりました。転職が終わった後のサポートもとてもよく、気持ちよくキャリアアップすることができました。

年収500〜599万円

37歳/女性

出産を機に退職し、専業主婦をしている時間が長かったため再就職がとても不安でしたが、自分が望む形の雇用形態の会社などを丁寧に選別して下さいまし
出産を機に退職し、専業主婦をしている時間が長かったため再就職がとても不安でしたが、自分が望む形の雇用形態の会社などを丁寧に選別して下さいました。自分にとってはあまり価値のないと思っていた資格なども多くの会社が必要としている現状を教えていただいたおかげで自信がつき、新たな就職先を見つけることができました。

年収400~499万円

28歳/女性

他のエージェントから応募した会社の先行が先に進んでいる状況だったが、丁寧に対応していただいた。結局、紹介していただいた会社では選考が進んだも
他のエージェントから応募した会社の先行が先に進んでいる状況だったが、丁寧に対応していただいた。結局、紹介していただいた会社では選考が進んだものの辞退したが、その時も対応は丁寧だったと思う。

年収500~599万円

36歳/男性

求人の満足度は幅広い職種に対応しており満足で、未経験の職種応募時はスタッフの丁寧な職種の説明などもとても参考になり、経験のある職種に関しては
求人の満足度は幅広い職種に対応しており満足で、未経験の職種応募時はスタッフの丁寧な職種の説明などもとても参考になり、経験のある職種に関しては募集条件の再確認など、応募時にとても参考になり、入社後の連絡などもあり、スタッフの対応やサポートともに満足できるサービスでした。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

2位

リクルートエージェント

総合評価

4.4

  • 求人の満足度

    4.4

  • アドバイザーの対応力

    4.4

  • サービスの充実度

    4.4

おすすめポイント

  • 業界No.1の求人数

  • ぐいぐい導く推進力が魅力

  • 視野を広げたい人にぴったり

求人数

公開

約13万件

非公開

約19万件

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

リクルートエージェントの口コミ/評判

年収600~699万円

38歳/男性

経験に合った求人の提案や自分では気付けなかった求人の紹介など親身に丁寧に対応してくれるところに好感がもてました。不安に思ったことや分からない
経験に合った求人の提案や自分では気付けなかった求人の紹介など親身に丁寧に対応してくれるところに好感がもてました。不安に思ったことや分からないことなどにも丁寧にアドバイスをいただけました。

年収400~499万円

35歳/女性

担当の方が、私の行きたい業界の専門だったので話が早かったのがよかったです。求人も求めるものを即日出してくださったし、メールでの返信も早く、助
担当の方が、私の行きたい業界の専門だったので話が早かったのがよかったです。求人も求めるものを即日出してくださったし、メールでの返信も早く、助かりました。リクルートエージェントの面談ルームも個室で話したいことが話せました。

年収1000万円以上

39歳/男性

面接の前に必ず電話ベースでの対策面談を1時間ほど実施してくれました。面接対象企業がどんなことを質問してくるのかのノウハウがあり適切な情報提供
面接の前に必ず電話ベースでの対策面談を1時間ほど実施してくれました。面接対象企業がどんなことを質問してくるのかのノウハウがあり適切な情報提供をしてくれました。そのことによってかなり自信を持って面談に臨むことができました。

年収400~499万円

32歳/女性

書類選考でなかなか通過できなかったが、アドバイスをいくつかもらい良い方向に進んだ。担当が自分より若そうだったので、もう少しキャリアのある人の
書類選考でなかなか通過できなかったが、アドバイスをいくつかもらい良い方向に進んだ。担当が自分より若そうだったので、もう少しキャリアのある人の方が安心できた。

年収800~899万円

33歳/男性

大手の求人も取り扱っていたので、求人の質には満足した。アドバイザーはもちろん人によるが、自分の意向に合った求人を紹介してくれることが多かった
大手の求人も取り扱っていたので、求人の質には満足した。アドバイザーはもちろん人によるが、自分の意向に合った求人を紹介してくれることが多かったので良かった。サポートは可もなく不可もなく。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

3位

パソナキャリア

総合評価

4.3

  • 求人の満足度

    4.3

  • アドバイザーの対応力

    4.4

  • サービスの充実度

    4.2

おすすめポイント

  • ぐいぐいこないタイプの社風

  • アドバイザーが丁寧

  • 女性におすすめ

求人数

公開

約4万件

非公開

-

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

パソナキャリアの口コミ/評判

年収~299万円

34歳/女性

初めての本格的な転職で、何をすればよいのかわかりませんでしたが、希望を事細かに聞き、どのような会社に応募すればいいかを教えてくれました。また
初めての本格的な転職で、何をすればよいのかわかりませんでしたが、希望を事細かに聞き、どのような会社に応募すればいいかを教えてくれました。また、育児との両立があり、全く求人がないのではないかと自信がなかったのですが、色々な働き方を提案してくれて可能性を見出してくれました。

年収300~399万円

36歳/女性

自分では気にしていなかった業界や会社の求人を紹介してくれます。おかげで世界が広がったように感じました。また面接後「うまくいかなかった」と話を
自分では気にしていなかった業界や会社の求人を紹介してくれます。おかげで世界が広がったように感じました。また面接後「うまくいかなかった」と話をしたら的確なアドバイスと励ましをくれたのもよかったです。

年収400~499万円

33歳/女性

サービスを受ける際に、事前研修がありました。マナーや面接の仕方などこまめにいろいろと基礎知識を教えていただき、参考になりました。
サービスを受ける際に、事前研修がありました。マナーや面接の仕方などこまめにいろいろと基礎知識を教えていただき、参考になりました。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

4位

doda

総合評価

4.2

  • 求人の満足度

    4.2

  • アドバイザーの対応力

    4.2

  • サービスの充実度

    4.2

おすすめポイント

  • 国内最大級の求人数

  • サイト/エージェントのいいとこ取り

  • 総合的に使いやすい

求人数

公開

約10万件

非公開

約3万件

エリア全国
対象全年齢/全職種・業種

dodaの口コミ/評判

年収500~599万円

31歳/女性

登録してすぐにキャリアカウンセリングの案内があり、非常に丁寧なカウンセリングを設定していただきました。はじめてのキャリアカウンセリングでも、
登録してすぐにキャリアカウンセリングの案内があり、非常に丁寧なカウンセリングを設定していただきました。はじめてのキャリアカウンセリングでも、その場で多くの求人を出していただきました。非公開求人数が多く、求人の質も良かった。大手企業の求人も多くあったことも魅力的でした。

年収300~399万円

30歳/女性

求人数が多く、他社より先に掲載されているものも多くあり、すぐに応募することができたました。アプリも使いやすく、外出先でもメールや選考状況、新
求人数が多く、他社より先に掲載されているものも多くあり、すぐに応募することができたました。アプリも使いやすく、外出先でもメールや選考状況、新規求人がチェックしやすかったです。スカウト機能も充実しており、多くの求人をチェックできました。

年収700~799万円

39歳/男性

たくさんの未公開案件があり、可能性が開けました。また、熱意のあるアドバイザーに出会え、いい会社を紹介してもらうことができて大変満足しました。
たくさんの未公開案件があり、可能性が開けました。また、熱意のあるアドバイザーに出会え、いい会社を紹介してもらうことができて大変満足しました。

年収400~499万円

23歳/男性

大手サイトということもあり、求人数が多いことはやはり魅力でもあり、強みであると考えました。また、転職エージェントを利用した際にも連絡が早く、
大手サイトということもあり、求人数が多いことはやはり魅力でもあり、強みであると考えました。また、転職エージェントを利用した際にも連絡が早く、対応の早さというのも好感が持てました。

年収400~499万円

31歳/男性

求人情報において実際の職場の雰囲気がわかる内容だったので、求人に応募する前に、自分にとってマッチしているか理解できた。求人情報が割とIT系に
求人情報において実際の職場の雰囲気がわかる内容だったので、求人に応募する前に、自分にとってマッチしているか理解できた。求人情報が割とIT系に強い印象盛ったので、理系に自信がある人は良い会社と出会うことができると思った。スカウトサービスは、こちらが職歴を詳しく書けば様々な会社を紹介してくれるので、良かったと思う。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

厳選はNG!?1128人が選ぶおすすめ転職エージェント&プロが語る選び方|新R25転職

厳選はNG!?1128人が選ぶおすすめ転職エージェント&プロが語る選び方|新R25転職

総合型の転職エージェントについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

未経験からの転職に特化した転職エージェント

松本さん

松本さん

転職の希望が明確なら、総合型の転職エージェントに加えて、特定の業界・職種に特化している「特化型」の転職エージェントも1〜3個併用するのがおすすめです。
SYO

SYO

ちなみに“特化型”って、何が特化しているんですか?
松本さん

松本さん

抱えている求人案件の種類とアドバイザーの知識です。

アドバイザーがその業界・業種出身であるなど、より精通している方との出会いが期待できます。

未経験からの転職を考えている場合は、特化型の転職エージェントの知見を有効活用するといいですね。
総合型の転職エージェントと特化型の転職エージェントの比較

ウズキャリ(UZUZ)

総合評価

3.8

  • 求人の満足度

    3.8

  • アドバイザーの対応力

    3.8

  • サービスの充実度

    3.8

おすすめポイント

  • 既卒・第二新卒に特化

  • 同じ立場の経験者たちが丁寧にサポート

  • 平均20時間の丁寧なサポートあり

求人数

公開

-

非公開

-

エリア関東・関西・九州
対象既卒・第二新卒

ウズキャリ(UZUZ)の口コミ/評判

年収300~399万円

30歳/男性

担当のアドバイザーが的確に、かつ少し厳しくのちょうどよい感じで接してくれました。求人の紹介や面接対策等、サポートが手厚かったです。
担当のアドバイザーが的確に、かつ少し厳しくのちょうどよい感じで接してくれました。求人の紹介や面接対策等、サポートが手厚かったです。

年収~299万円

26歳/女性

わかりやすい説明が非常に多かったです。初めての転職のサポートとして役に立ちました。
わかりやすい説明が非常に多かったです。初めての転職のサポートとして役に立ちました。

年収500~599万円

28歳/男性

自己PRを一緒に考えてくれ、非常に参考になりました。
自己PRを一緒に考えてくれ、非常に参考になりました。
松本さん

松本さん

アドバイザーたちが元既卒・元第二新卒であることが特徴の転職エージェント。

平均20時間におよぶという丁寧なキャリアカウンセリングのおかげもあり、公式サイトによると入社1年後の定着率は94.7%と市場トップクラスの実績を誇っています。

キャリアプランがまだはっきりしておらず、とにかく手厚く相談にのってほしい方は利用すべきでしょう。

ただし、ベンチャー企業なので求人案件が少なめ。ほかの転職エージェントも併用することをおすすめします。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

ウズキャリ(UZUZ)の評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職

ウズキャリ(UZUZ)の評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職

ウズキャリ(UZUZ)については、こちらの記事でも解説しています。

ハタラクティブ

総合評価

3.5

  • 求人の満足度

    3.4

  • アドバイザーの対応力

    3.7

  • サービスの充実度

    3.5

おすすめポイント

  • フリーター、既卒、第二新卒に特化

  • 短期間で転職したい方にぴったり

  • 社会課題への意識からサポートが手厚い

求人数

公開

-

非公開

-

エリア関東・関西・九州
対象既卒・第二新卒

ハタラクティブの口コミ/評判

年収〜299万円

23歳/女性

面接の質問でよくあること、正社員と派遣の違いなど、経験を元に寄り添ったアドバイスをくれました。
面接の質問でよくあること、正社員と派遣の違いなど、経験を元に寄り添ったアドバイスをくれました。

年収~299万円

23歳/男性

連絡がマメで丁寧でした。親身に相談に乗っていただきとても助かりました。
連絡がマメで丁寧でした。親身に相談に乗っていただきとても助かりました。
松本さん

松本さん

10〜20代の未経験者に絞った特化型のなかでは最大規模の求人案件数で、ハローワークやほかの転職エージェントでは扱わないような中小企業の求人案件まで揃っています。

アドバイザーのサポートが丁寧なおかげか、公式サイトによると内定率は80%。登録者の多くが、2週間から1カ月という短期間で就職を決めているようです。

とにかく短期間で就職(転職)したい未経験者にはうってつけのサービスです。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

就職shop

総合評価

3.6

  • 求人の満足度

    3.7

  • アドバイザーの対応力

    3.6

  • サービスの充実度

    3.6

おすすめポイント

  • フリーター、既卒に特化

  • 業界大手のリクルートが運営

  • 書類選考なしで面接に進める

求人数

公開

約1万社

非公開

-

エリア関東・関西
対象既卒・第二新卒

就職shopの口コミ/評判

年収~299万円

31歳/女性

書類選考があると、待っている時間が無駄だったり、落ちて面接まで進めなかったりしますが、就職Shopは最初から面接に進めるのでそこがよかったで
書類選考があると、待っている時間が無駄だったり、落ちて面接まで進めなかったりしますが、就職Shopは最初から面接に進めるのでそこがよかったです。また、本来わかりにくい職場の雰囲気もエージェントが直接職場に出向いているため、間接的でも聞くことができて安心できたところがよかったです。

年収300~399万円

27歳/男性

親身になって相談にのってくださった。初回の面談では1時間以上お話を聞いてくださり、丁寧な対応でした。その面談のなかで自分の性格も見てくださり
親身になって相談にのってくださった。初回の面談では1時間以上お話を聞いてくださり、丁寧な対応でした。その面談のなかで自分の性格も見てくださり、合いそうな会社を紹介してくださった。対応が速く、メールでの連絡も丁寧で安心できた。面談場所も駅からとても近く、便利な場所でした。

年収300~399万円

29歳/男性

担当アドバイザーが親身になって対応してくださった。こういう場所は多少ブラックな場所への紹介が多いのだと思っていたが、全然そんなこともなく安心
担当アドバイザーが親身になって対応してくださった。こういう場所は多少ブラックな場所への紹介が多いのだと思っていたが、全然そんなこともなく安心できた。
松本さん

松本さん

リクルートが運営しているサービスで、書類選考なしで面接に進めることを売りにしています。

学歴や職歴に自信がないけど正社員になりたい人や、時間をかけず早く転職(就職)したい方におすすめ。

就職Shopのスタッフが企業へ訪問し、「職場の雰囲気」「仕事内容」「待遇」などを細かく取材しているので、入社前のイメージとのギャップが生まれにくい工夫がされています。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

未経験からIT/Web業界・エンジニアを目指す方におすすめの転職エージェント

1位2位3位

type
転職エージェント

レバテック
キャリア

ワークポート

4
★★★★☆
3.7
★★★☆☆
3.4
★★★☆☆
無料で登録無料で登録無料で登録

1位

type転職エージェント

総合評価

4.0

  • 求人の満足度

    4.0

  • アドバイザーの対応力

    4.0

  • サービスの充実度

    4.1

おすすめポイント

  • 厳選した求人紹介で効率いい転職に

  • 首都圏に特化

  • イベントも定期的に開催

求人数

公開

約1万件

非公開

約1万件

エリア全国
対象IT・Web業界

type転職エージェントの口コミ/評判

年収300~399万円

34歳/女性

最終面接の前には、担当のアドバイザーが丁寧な模擬面接をしてくれました。
最終面接の前には、担当のアドバイザーが丁寧な模擬面接をしてくれました。

年収~299万円

26歳/女性

自分の経験を活かせる案件を違った視点から提案してくれました。
自分の経験を活かせる案件を違った視点から提案してくれました。

年収~299万円

23歳/男性

電話のやり取りだけで、上手に希望の仕事を探してくれたので感心しました。
電話のやり取りだけで、上手に希望の仕事を探してくれたので感心しました。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

2位

レバテックキャリア

総合評価

3.7

  • 求人の満足度

    3.7

  • アドバイザーの対応力

    3.7

  • サービスの充実度

    3.8

おすすめポイント

  • 納得感の強い提案が期待できる

  • ハイクラス向けなど姉妹サービスも

  • 技術に精通した方の手厚いサポート

求人数

公開

約1万件以下

非公開

-

エリア関東・東海・関西・九州
対象IT・Web業界

レバテックキャリアの口コミ/評判

年収1000万円以上

30歳/男性

アドバイザーがこまめに対応してくれて、すごくフットワークがいい印象です。
アドバイザーがこまめに対応してくれて、すごくフットワークがいい印象です。

年収300~399万円

36歳/男性

IT系の求人件数が多く、自分が希望する条件に合う企業が見つかったので満足できました。
IT系の求人件数が多く、自分が希望する条件に合う企業が見つかったので満足できました。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

3位

ワークポート

総合評価

3.4

  • 求人の満足度

    3.4

  • アドバイザーの対応力

    3.4

  • サービスの充実度

    3.4

おすすめポイント

  • IT・ゲーム業界への転職に強い

  • 未経験からの転職におすすめ

  • 無料の未経験者向けスクールもあり

求人数

公開

約5万件

非公開

-

エリア全国
対象IT・Web業界

ワークポートの口コミ/評判

年収〜299万円

24歳/女性

アドバイザーの方が電話口でしたが、とても朗らかな感じで話しやすくて、自分の転職の考えや不安などもとても伝えやすかったです。サポートの約束もし
アドバイザーの方が電話口でしたが、とても朗らかな感じで話しやすくて、自分の転職の考えや不安などもとても伝えやすかったです。サポートの約束もしてくれて、これからも頼りたくなって不安のない満足のいく転職が出来そうだなと感じました。

年収600~699万円

30歳/女性

面談が丁寧で、話を聞いた後で求人を探してくれました。連絡をこまめにくれたし、書類選考も通過しやすかったです。求人数も豊富で、希望条件に合うも
面談が丁寧で、話を聞いた後で求人を探してくれました。連絡をこまめにくれたし、書類選考も通過しやすかったです。求人数も豊富で、希望条件に合うものが多かったです。

年収非公開

34歳/女性

担当アドバイザーが熱心で、気になる求人があればすぐに知らせてくれました。初めての面談の時も、とてもリラックスしやすい雰囲気を作っていただいた
担当アドバイザーが熱心で、気になる求人があればすぐに知らせてくれました。初めての面談の時も、とてもリラックスしやすい雰囲気を作っていただいたので、安心して相談できました。

【無料】3分で登録完了

登録はこちら
(公式サイト)

【エンジニア向け】おすすめ転職エージェント8選。1128人とプロが高く評価したサービスを厳選|新R25転職

【エンジニア向け】おすすめ転職エージェント8選。1128人とプロが高く評価したサービスを厳選|新R25転職

エンジニアに特化したサービスについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

未経験でも転職しやすい職種はあるの?

松本さん

松本さん

“コロナショック”を経て、求人数や求められる人材要件が激変しています。その前提で、いくつかポイントを解説しましょう。

企画職や人事のニーズが急増

松本さん

松本さん

コロナ渦において、企画職や人事のニーズが急増しています。

企画職は、緊急事態に直面したときにすばやく計画を立案・実行できる人材が重視されています。

人事では、リモートワークを導入したときの労務管理や業績評価制度などを考えられる人材が求められています。

どちらも正解がない時代を読み、打ち手を考えられる人材が必要とされているため、異業種での経験が活きることも多いでしょう。

「リモート対応力」に自信があるなら、営業職も狙い目

松本さん

松本さん

未経験でも挑戦しやすいとされていた営業職は、コロナショックを受け、求人数が去年の半分近くまで落ち込んでいます。
SYO

SYO

じゃあ、これから未経験で営業を目指すのは難しいんでしょうか?
松本さん

松本さん

そうとは限りません。

今後はリモート環境でもサクサク仕事を進められる推進力や、zoomなどのツールを使いこなすスキルが新たに求められます。

なので、営業の経験が豊富なハイパフォーマーも苦労することになるでしょう。逆に未経験者にとってはチャンスとも言えます

エンジニア志望なら新サービスを狙うべき

松本さん

松本さん

エンジニア職はコロナ以前と変わらず人材不足です。中途採用でも基礎からプログラミングを教えてくれる企業も多く、未経験でも挑戦しやすい職種と言えます

コロナ渦においては、DX(デジタル変革)関連の業務や飲食デリバリーなどの新サービスのニーズを担う人材が強く求められています。

デジタルネイティブの感覚がある若い世代は、未経験でも転職しやすいでしょう。