
ライフステージの変化にはどう備える?
【女性向け】おすすめ転職エージェント6選。1128人の利用者とプロが高く評価したサービスだけを厳選
調査に協力してくださったのはこちらの2名。
小林さん
松本さん
アクセンチュアなどの大手外資系コンサルティング会社に24年勤めて、プリンシパル(部長級)を経て現職に至ります。人材マネジメントの支援をした企業は600社以上です。
さまざまな企業の人事とのつながりがあるので、企業側からの意見をふまえてコメントをします。
〈聞き手=石川みく(新R25編集部)〉
目次
転職エージェントは複数登録して、アドバイザーを見て厳選しよう
2女性におすすめの転職エージェントの目次
3女性に特化した転職エージェント
LiBzPARTNERS:女性のキャリアに精通した外部アドバイザーに相談できる
type女性の転職エージェント:女性にうれしい「メイクアップサービス」も
4女性におすすめの総合型転職エージェント
特定のサービスについて知りたい方はこちら
5おすすめ転職エージェントをキーワードから探す
6転職エージェントの基礎知識
7転職エージェントを使った転職活動の流れ
8転職エージェントのよくあるQ&A
9女性が“理想の転職”を叶えるためのテクニック
転職先選びの失敗を防ぐためには「ファクトの深掘り」が必須
育休や時短勤務を望む場合は、アドバイザーへ事前に伝えよう
精通者たちの詳細プロフィール
おすすめ転職エージェントの調査概要
転職エージェントは複数登録して、アドバイザーを見て厳選しよう
石川
松本さん
まず、転職エージェントは無料で使えるのでたくさん登録しても損がないというのが理由のひとつ。そして何より、担当アドバイザーが成否を分けるからです。
特にはじめての転職の場合、最初に会ったアドバイザーだけが正解だと思い込み、勧められるがままに企業にエントリーしてしまい、結果失敗したという話もよく聞きます。
石川
松本さん
なかでも、網羅的に求人案件を抱えている“総合型”と呼ばれている転職エージェントは登録必須。
さらに転職の希望が明確なら、特定の業界・職種に強い“特化型”の転職エージェントを併用するのがおすすめです。
石川
松本さん
友人や同僚には話しづらいことも相談できるので、今後のキャリアプランに不安がある方は積極的に活用しましょう。
女性におすすめの転職エージェントの目次
目次 | |
すべての 転職希望者 | 総合型 転職エージェント |
性別 | 女性に特化 |
目的別 | キーワードで 探す |
転職ノウハウ | 転職エージェントに まつわるQ&A |
転職ノウハウ | 女性の 転職テクニック |
松本さん
一方で、扱っている職種に偏りがあるケースも。もし行きたい業界が決まっている場合は、その業界に強い特化型エージェントも検討しましょう。
女性に特化した転職エージェント
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
女性特化 | LiBz PARTNERS | 86% | 登録 する |
女性特化 | type女性の 転職エージェント | - | 登録 する |
LiBzPARTNERS:女性のキャリアに精通した外部アドバイザーに相談できる
求人数:非公開
茨城県/32歳/女性/年収500~599万円:
担当者が優秀な方で、詳しく説明してくださり安心して任せられました。
松本さん
忙しい女性の生活に寄り添っており、来社は不要。電話でのキャリアカウンセリングを積極的に受けてくれます。
キャリアアップしたい時期、育児からの社会復帰など「モードチェンジ転職」が叶うことをアピールしているので、女性ならではの要望を汲んだ求人案件の提案が期待できます。
小林さん
一般的な転職エージェントには受け入れてもらいづらい女性の要望にも寄り添ってくれるはずなので、そういうサポートを望む人には向いているでしょう。
type女性の転職エージェント:女性にうれしい「メイクアップサービス」も
松本さん
姉妹サービス「女の転職type」が企画・運営する「女の転職イベント」は、女性向けのなかでは最大級のイベント。あわせてチェックするのがおすすめです。
【女性向け】おすすめ転職サイトを厳選。1163人の利用者とプロが高く評価したサービスとは?|新R25転職
女性におすすめの総合型転職エージェント
小林さん
なのであまり考えすぎずにいくつか登録して、アドバイザーを相対的に比較するのがおすすめです。
松本さん
なので一般論として「どういうアドバイザーが多いか」は頭の片隅に入れておくといいでしょう。
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
総合型 | パソナ キャリア | 86% | 登録 する |
総合型 | マイナビ エージェント | 92% | 登録 する |
総合型 | リクルート エージェント | 89% | 登録 する |
総合型 | doda | 83% | 登録 する |
厳選はNG!? 1128人が選ぶおすすめ転職エージェント&プロが語る選び方|新R25転職
特定のサービスについて知りたい方はこちら
パソナキャリアの評判の真偽をプロが判定。1128人の利用者による評価も掲載|新R25転職
マイナビエージェントの評判を“転職のプロ”が分析。1128人の利用者による評価も掲載|新R25転職
リクルートエージェントの評判を“転職のプロ”が分析。1128人の利用者による評価も掲載|新R25転職
“doda(デューダ)の評判”の真偽をプロが判定。1128人の利用者による評価も掲載|新R25転職
おすすめ転職エージェントをキーワードから探す
転職エージェントを使った転職活動の流れ
転職エージェントを利用した転職活動は、下記のような流れで進みます。詳しくは、解説記事をチェック!
転職エージェントの流れと効果的な活用法。内定までの“4STEP”をプロが解説|新R25転職
転職エージェントのよくあるQ&A
詳しい回答が気になる方は記事をご覧いただき、これからの転職活動に活かしてください。
Q
転職エージェントが無料で使える理由は?
A
採用が決まると企業から成果報酬がもらえるビジネスモデルだからです。
転職エージェントを使っても費用がかからない理由は? 現役コンサルタントがビジネスモデルを解説|新R25転職
Q
転職エージェントとの面談はどんな準備すればいい?
A
面談の前に、ある程度は転職の希望を明確にしておきましょう。
転職エージェントとの「面談」完全マニュアル。どんなことを聞かれるの?服装は?準備物は?|新R25転職
Q
転職エージェントの裏事情が知りたい
A
アドバイザーはビジネス的な意図で動いていることもあります。
“転職エージェントの裏事情”を転職支援のカリスマに聞いた。なぜ無料なの?利用するメリットは?|新R25転職
Q
登録したらすぐ求人案件を紹介される? すぐ転職するつもりはなくてもいいの?
A
相談するだけでも大丈夫です。転職意向度の低い方も相手にしてくれます。
転職エージェントの登録は、転職する気がなくてもOK? 活用法をプロが伝授|新R25転職
女性が“理想の転職”を叶えるためのテクニック
転職先選びの失敗を防ぐためには「ファクトの深掘り」が必須
石川
「社内の男女比率」「女性管理職の割合」「産休・育休後の復帰率」などは確認しておいたほうがいいってよく聞きますが…
松本さん
たとえば、「男女比率」だけでなく「年代ごとの男女比率」を聞いてみましょう。全体の男女比が半々だとしても、実は女性は未婚の20代がほとんどで、結婚・出産を経験した30代以上は退職を余儀なくされている…なんてケースもありえます。
石川
松本さん
ざっくりしたデータだけで満足せず、できるだけリアルな内情を捉えるように意識しましょう。
育休や時短勤務を望む場合は、アドバイザーへ事前に伝えよう
石川
松本さん
アドバイザーとの面談の段階で正直に伝え、該当する条件でOKな企業を紹介してもらうのが一番です。
石川
松本さん
合わせてOpenWorkなどの口コミサイトで、女性のレビューを見るのもおすすめです。
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
総合型 | パソナ キャリア | 86% | 相談する |
総合型 | マイナビ エージェント | 92% | 相談する |
総合型 | リクルート エージェント | 89% | 相談する |
総合型 | doda | 83% | 相談する |
女性向け | LiBz PARTNERS | 86% | 相談する |
女性向け | type女性の 転職エージェント | - | 相談する |
精通者たちの詳細プロフィール
おすすめ転職エージェントの調査概要
・調査期間
2020/03/30〜2020/04/01
2020/04/02〜2020/04/06
・サンプル数
1128人(554+574)
・調査対象者
性別:指定なし
年齢:20〜39歳
地域:全国
条件:転職エージェントを利用したことがある人
編集部オススメ
新R25が大切にしているのは、シゴトも人生も、もっと楽しむこと。
「新R25転職」は、編集部が読者の代表としてキャリアの達人たちから引きだしたアドバイスにより、"一歩踏み出せる答え"が見つかる転職情報メディアです。
2013年から厚労省認定の講師として、人材紹介事業者に対する法定講習を2500社以上に対しおこなっています。
転職希望者や転職エージェント、人事とのやりとりをベースに、私の利用経験もふまえてお話します。