

“生成AI”の基礎からマネタイズ方法までをプロが伝授する「クラウドワークスAI道場」
未経験者でもOK!
新R25編集部
AIの話題も珍しくなくなった昨今ですが…実際にAIを扱える人材は不足気味。
そんななか、株式会社クラウドワークスの子会社で、AI事業を展開する株式会社AI techが、AIスキルに特化したリスキリングサービス「クラウドワークスAI道場」を開始!
1日で実務レベルのAIスキルを学べるという実態について、株式会社AI techの田中健士郎さんにお話を聞きました。
〈聞き手=森田志穂(新R25編集部)〉
「AI関連の仕事は、報酬が高い」1日でAIスキルを習得できるスクールとは

田中さん
「クラウドワークスAI道場」とは、1日で生成AIスキルをマスターできる対面式のオフラインスクールです。

森田
クラウドワークスって、お仕事をしたい人とお願いしたい人のマッチングサイトですよね。

田中さん
そうです。2022年11月にChatGPTが登場して以来、クラウドワークスでは、AIを活用した仕事の発注が増加していて。
2024年1月には、AI関連の仕事が昨年同月比3倍にもなりました。

森田
そんなに!

田中さん
また、AI関連の仕事の報酬は、それ以外の仕事と比較して2倍以上と高い傾向があるんです。
AIスキルを持つ人材の需要が高いことがわかります。

森田
2倍はすごいですね…

田中さん
そこで「クラウドワークスAI道場」では、本来数カ月かかる技術習得をたった1日で実践レベルまで引き上げ、新たな報酬獲得手段と活躍の機会を提供します。

森田
でも…スキルが1日で身につくものでしょうか?

田中さん
高い基準で厳選された講師が情報を厳選し、“稼げる”スキルを徹底指導。
1日で完結させるからこそ集中して学べ、人気を博したオンライン版ではすでに1万人以上が学んで活躍中です。
基礎からマネタイズ方法まで伝授

森田
「クラウドワークスAI道場」の特徴を教えてください。

田中さん
特徴は3つです。
特徴1:たった1日でAI副業スキルを習得できる

田中さん
対面式のスクールで、本来なら使いこなすまでに数カ月かかる生成AIも1日で実務レベルにまでスキルを向上させられます。

森田
さすがに1日だと理解できるか心配な気も…

田中さん
受講後はオンラインでテキストや動画視聴による復習が可能です。
また、サポートコミュニティへご招待するので、受講後に疑問点やわからないことがでてきても安心です。
特徴2:わからないことはその場ですぐに解決

田中さん
オフラインのスクールなので、わからないことはその場ですぐに講師に質問できます。

森田
もともとオンライン講座だったものをオフラインに展開したんでしたっけ。

田中さん
要望が多かったので、オフライン講座にしました!
オフラインの対面にすることで、生成AIやパソコン操作に苦手意識がある方でも安心して受講できる環境を用意しています。

森田
個人的には、オフラインのほうがサボらなくていいかも…

田中さん
同じスキル獲得を目指す受講生と一緒に学ぶことができるのもメリットです。
副業や仕事について、さまざまな情報や悩みを共有できる仲間に出会えます。
特徴3:マネタイズ方法も伝授

田中さん
スクールにはクラウドワークスでの案件獲得や各業界での経験が豊富なメンターがいるほか、実際にそのスキルを活用して副業を行う各分野のAIスペシャリストを招き、案件獲得を支援いたします。

森田
1日でも“教えっぱなし”じゃないのはありがたいですね。

田中さん
稼いでもらうことが本来の目的なので…!
当日学んだことを活かして、次の日からすぐにAI副業スタートできる状態までサポートします。
実践で学べる3つのコース

森田
具体的にどんな副業ができるのでしょうか。

田中さん
「クラウドワークスAI道場」では、3つのコースを用意しています。
AIショート動画コース

田中さん
初心者でもAIを使って魅力的なショート動画を作れるようになるプログラムです。
動画作成の基礎からAIを活用した編集技術やエフェクトの追加方法、音声の合成といった応用スキルまで学んだあとは、実践的な演習も。

森田
実践のときには、やはり対面式が安心ですね。

田中さん
そうですよね。随時講師に質問しながら進めていただけますし、自身の手でオリジナル動画を作り上げる過程で、コンテンツ制作のコツを身につけます。
AI画像LINEスタンプ販売コース

田中さん
AI技術を駆使して、個性豊かなオリジナルLINEスタンプの作り方を学べます。
講義と演習を通じて、AIの基本操作からクリエイティブな表現技術までを習得。オリジナルスタンプの制作から公開まで、一連の流れをマスターできます。

森田
LINEスタンプがAIで作れるんですね。夢があります…!
AI画像生成コース

田中さん
画像を作るAI技術の基礎と実際に画像やアートを作成する方法を学び、作った作品をマネタイズする方法についても教えます。

森田
AIで画像をつくっている方は、SNSでもよく見かけます。

田中さん
今後、AIによる画像生成がスタンダードになってゆくことは必須です。
AI画像生成コースは、自分のアイデアを形にし、それを収益化する第一歩のお手伝いをいたします。
初心者から経験者まで、学びと成長を支援

田中さん
「クラウドワークスAI道場」では、さまざまなバックグラウンドの人たちが、自分自身のスキルとキャリアを向上させています。
たとえば子育てをしながら在宅ワークし、充実した日々を送れるようになった30代の女性や、キャリアの可能性を広げたいと受講した50代の男性、また定年退職後、第二の人生を充実させるために新たな学びへ挑戦した60代の男性など…

森田
初心者も多いですか?

田中さん
むしろ初心者の方ばかりです。初心者の方はもちろん、経験者の方まで、個人に合ったペースで教えます。
道場では、実践的な学習カリキュラムを通じて、最新の市場ニーズに応じたスキルを習得していただけるほか、充実したサポート体制で、受講生一人ひとりの学びと成長を支援します。
ぜひこの機会に、「AIで稼ぐ挑戦」をしてみませんか?
AIを使った仕事と聞くとハードルが高そうですが、1日で完結、しかも未経験者も多いのなら怖がらずに飛び込めそう。
興味がある方は、一度無料説明会に参加してみては?
新着
Interview