

【売り切れ必至!?】“食通”の老舗百貨店バイヤーが厳選。豪華メニューが家に届く「ラクリッチ」の魅力
おうちごはんが「お楽しみ」に…!?
新R25編集部
日々の仕事や家事、育児、勉強などに追われているみなさん。
「自分へのご褒美が、毎日の活力となる」なんてよく言いますが…“ご褒美探し”すら、ちょっと億劫になってませんか?
そんなお疲れのみなさんに知っていただきたいのが、あの老舗百貨店・大丸松坂屋百貨店が提供する冷凍グルメ宅配サブスク「ラクリッチ」。
その名の通り「リッチ」に徹底的にこだわったサブスクとのことですが…一体何が「リッチ」なのか…?
同サービスのバイヤー責任者・夜蔵さんに「ラクリッチ」の魅力を聞いてきました。
全国の“おいしい”を知り尽くしたバイヤーが、お届け商品を厳選

夜蔵さん
ラクリッチは、大丸松坂屋百貨店のバイヤーが厳選した商品を6~10品程度でセットにし、毎月定期で配送する「冷凍グルメ宅配サブスク」です。

小池
バイヤーが厳選…!どんなお店の商品が届くんですか?

夜蔵さん
みなさんご存じの人気店から、隠れた名店まで…
老舗百貨店ならではのネットワークを駆使して、全国25店舗のお店と提携させていただいています。

夜蔵さん
メニューの選定と仕入れは、私と山川という2名がバイヤーとして担当しています。
私は17年間、百貨店の食品担当をしており、山川は地方店舗の勤務経験もあるバイヤーです。
全国の美味しいものとたくさん出会ってきた“食通”の私たちが、自信を持っておすすめできるものだけを仕入れているんです。
残念ながら顔出しNGとのことですが…イラストの通りダンディな佇まいの夜蔵さんは、晩酌好きのベテランバイヤーさんです

小池
それは期待できますね…! どんなメニューが届くのか見てみたいです。

夜蔵さん
ぜひ! こちらの写真をご覧ください。

夜蔵さん
まず「鴨のラグーソース・ ペンネ(210g)」。こちらは、RISTORANTE HONDAという青山・外苑前にある有名イタリアンレストランのお料理で…
鴨のモモ肉を骨ごと、赤ワイン、ヴィネガー、フォンドヴォー、トマトで煮込んでソースにし、ペンネで和えた大人気メニューです。

小池
これが家で食べられるんですか…!特別感ありますね。

夜蔵さん
まさに、ちょっと贅沢な気分を味わいたいときにぴったりな逸品です。
ちょっと趣向を変えて…このような「毎日食べたくなる和食のメニュー」をお届けすることもあるんですよ。

夜蔵さん
こちらの「茄子煮びたし(100g)」は、創業明治17年、老舗和惣菜店の「おかず本舗 佃浅」がこだわり抜いて調理した逸品。
なんといっても…出汁の旨みがすごいんです。
シンプルな料理だからこその“職人のワザ”が活かされた人気のメニューなんですよ。

小池
うわぁ、おなか空いてきました…
ちなみに届いたあと、どうやって調理したらいいんですか?

夜蔵さん
それぞれのお料理に調理方法が記載されているので、その通りに解凍していただくだけで召し上がれます。
難しい調理は一切不要なので、ご安心ください。
届くまで秘密の“お楽しみメニュー”も。あえての「おまかせ」にこだわるワケ

小池
ラクリッチを注文する際は、届けてほしいメニューを選べるんですか?

夜蔵さん
いえ、普段は選ばないようなお料理との“おいしい出会い”を楽しんでいただきたいなと思っているので…
お届けするメニューは、すべておまかせ*にしています。
*アレルゲン等の案内はしています

小池
あえての「おまかせ」なんですね…!

夜蔵さん
そうなんです。
また、メニュー内容の半分は事前に公開しているのですが、もう半分は届くまで秘密の“お楽しみメニュー”にしています。
お楽しみメニューはこんな感じで、お料理のヒントとなる文章だけをサイトに公開しています。
何が届くのか予測しながら、毎月楽しみにお待ちいただけたらうれしいです。
絶妙に“匂わせ”を含んだ食レポが、毎月のワクワク感を増幅させてくれます

小池
これ、お値段はどのくらいなんですか?

夜蔵さん
品数と価格帯が異なる3つのコースから、お好みで選んでいただけます。

夜蔵さん
ちなみに…「すごリッチBOX」は、販売開始早々売り切れたんですよ。

小池
一番高いコースが真っ先に売り切れたんですか!
それだけ多くの方が、自分へのご褒美を求めているのかもしれませんね…

夜蔵さん
実際にラクリッチを体験された方も「贅沢」を感じてくださっているようで…
モニターさんからは「想像以上のおいしさで“冷凍=手抜き”というイメージが変わった」「普段あまり食べない料理のおいしさが知れた」などのうれしい口コミをいただいています。
日々の食事としても、ちょっと贅沢したいときも、名店の味をぜひ簡単に味わってみてください!
贅沢グルメを気軽に楽しめる「ラクリッチ」。
“おまかせ”だからこそのワクワク感も一緒に味わえば、おうちごはんがもっと楽しめるかもしれません。
さらに、ラクリッチはより多くの人に“おいしい出会い”を体験してもらうために、お得な特典を提供する予定です。
今後は他社や異業種のサービス同士のコラボレーションも検討しているとのことで、協業してビジネスを推進する「アライアンスパートナー」を募集しているそう。
大注目の「ラクリッチ」とのコラボレーションに興味がある企業の方はぜひお問い合わせを!
新着
Interview

ホームレス経験から経営者へ! 泥臭く誠実に向き合う“はたらくWell-being”
新R25編集部

“一発アウト”にならないために。AI時代を生き抜くための、リスク予防資格試験「生成AIパスポート」
新R25編集部

「このままじゃ店舗経営ヤバいかも…」→10倍成長。「ゑびや」のDX戦略から学ぶ、飲食店革命
新R25編集部

仕事が愛しい営みになるとき。オカムラのコミュニティマネージャーが語る“はたらくWell-being”の一歩目
新R25編集部

採用広報の一歩目は「企業理解コンテンツ」から。株式会社OTOGIが送り出す採用広報特化サービスの中身
新R25編集部

グローバル投資家のロミオ・ロドリゲスJr.氏が教える投資力アップセミナーが大盛況! その中身は?
新R25編集部