

「SEO=成果出ない」は勘違い!? 精鋭ライターが手掛ける記事で、狙った“上位表示”が実現できるワケ
せっかくやるなら“意味のある”SEO施策を!
新R25編集部
企業がリード獲得を増やすために欠かせない施策とも言える「SEO」。
しかし…わざわざオウンドメディアを立ち上げて、記事も作ったのに、一向に成果が出ない。
もしかしてSEOってムダなんじゃ…!?と、サジを投げてしまったことがある方もいるのではないでしょうか。
そんなみなさんにこそ知っていただきたいのが、SEO記事制作代行サービス「WRITING FORCE(ライティングフォース)」。同サービスを運営するand media株式会社 代表 鳥越凌さんに、その全貌を伺ってみました。
〈聞き手=石川みく(新R25編集部)〉
「SEO意味ない説」の真相とは…?

鳥越さん
「WRITING FORCE」は、お客さまの要望に合わせて、SEO記事の作成を代行するサービスです。

鳥越さん
改めて説明すると…SEOとは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略。
特定のキーワードの検索結果において、上位表示を狙うことを指します。
何かネットで調べようと思ったときは、検索窓にキーワードを入力し、表示された結果の上の方から見ていきますよね。
そのため、上位であればあるほどそのサイトへのアクセス数が多くなり、新規ユーザーを集めやすくなるというわけです。

石川
とはいえ、「SEO施策は成果につながらない」と聞くことも増えてきた気がするんですが…

鳥越さん
よく言われますよね。ただ私たちは、SEO施策に意味がないのではなく、意味のあるSEO施策ができていないことが問題だと捉えていて。
検索上位を狙ってオウンドメディアを運営してみるものの…どうすれば上位表示されるのかわからない、自社に適したライターが見つからない、制作会社にまかせても改善されない。
その結果、記事の本数だけはどんどん増えていくのに成果につながらず、「やっぱりSEO施策は無駄なんじゃ…」と悶々としてしまう。
これが、“SEO意味ない説”の真相だと思います。

鳥越さん
“なんとなく”記事を作っても、SEOで成果が出るわけではありません。
無数に存在するサイトのなかから上位に表示されるには、ノウハウが必要。
そのノウハウを持っているのが、私たち「WRITING FORCE」です。
「WRITING FORCE」の4つの強み

鳥越さん
「WRITING FORCE」には、おもに4つの特長があります。
特長① 月間100万PV以上!自社メディアのノウハウを活用

鳥越さん
私たちは自社でもSEOメディアを運営しており、月間100万PV以上のSEO流入があります。
「WRITING FORCE」の在籍ライターも、実際に自社メディアで執筆経験を積んでいる人たちばかり。
さらに、私自身もSEOアフィリエイター出身で、「どうしたら上位表示されるのか」を身銭を切って試行錯誤してきました。
そんな私たちだからこそ、どうやったら上位表示され、コンバージョンにつながる記事に仕上がるのか? を解像度高く分析することができるんです。
特長② 採用率1%! エリートライター集団

鳥越さん
「WRITING FORCE」に所属するライターの採用率は、100名の応募に対してたった1人。
採用率1%という超難関をくぐり抜けた精鋭だけで構成されている、言わば“プロ集団”です。

石川
ほう…!どういう選考をしているんですか?

鳥越さん
実際の執筆2回を含めた、5段階の審査を設けています。
さらに所属後も、独自のSEOチェックリストを活用し、ライティングの極意をレクチャー。
“文章が上手いライター”にとどまらず、“SEOで着実に成果を出せるライター”へと育て上げていきます。
特長③ ライター&ディレクター体制で品質管理

鳥越さん
ご依頼をいただいた際には、執筆を担当する専属ライターだけでなく、品質管理に携わるディレクターもアサイン。
ライターとディレクターがタッグを組み、企業のブランドイメージやコンセプトに合わせて、集客力やブランド認知度の向上につながる質の高い記事をご提供します。

石川
SEOはたくさん記事を作るから、ディレクションも大事ですもんね…!心強いです。

鳥越さん
はい! 記事の本数や品質管理はもちろん…
効果が出やすいキーワードの選定や、CMS(記事をWebで表示させるツール)への入稿まで、すべておまかせください。
特長④ 固定費を抑え、コスト削減

鳥越さん
「WRITING FORCE」の所属ライターは、全員が業務委託。
社員やオフィスなどの固定費を抑えることで、低価格かつ高品質なサービス提供を実現しています。

石川
具体的にはどのくらいの費用感なんでしょうか?

鳥越さん
1本あたり5〜10万円程度かかることも多いですが、当社は1本3万円(税抜)でご提供いたします。
オプションとして、「オリジナルの図解制作」もご用意。競合との差別化を図り、より効果的にユーザーの行動を促すことも可能です。

鳥越さん
とはいえ、実際の記事を見てみないイメージがつかないと思いますので…
まずは“お試し”として、1本1万円(税抜)で記事制作をおこないます。
ご相談から入稿まで15日~20日というスピード感でスムーズに納品しますので、まずはぜひ、記事のクオリティを見ていただけたらと思います。

鳥越さん
「WRITING FORCE」では、優秀なライター×綿密なコミュニケーション×手頃な価格の三本柱で、幅広い企業さまをサポートしてきました。
あくまで一例ですが、このように検索ボリュームの大きいキーワードでの1位獲得実績も多数出ています。

鳥越さん
さらに、広告・マーケティング資料のポータルサイト「メディアレーダー」において2023年に特に人気を集めた企業に贈られる「メディアレーダーAward」のSEM部門にランクインを果たすなど…
ありがたいことに多方面からご注目いただいています。
このメダルが、総資料数約8,600件のなかから上位約0.11%圏内に選出された資料の証なんだそう

鳥越さん
「WRITING FORCE」はとにかく“結果”にこだわって、SEOに向き合いつづけています。
私たちの生活がデジタル化していくにつれ、デジタル媒体での新規顧客獲得の重要性が高くなることは自明です。
だからこそ、当社は「オウンドメディアのSEO会社ナンバーワン」を目指し、成果に100%コミットしていきたいと思っています。
SEO記事で成果を出したい企業さまはぜひ、私たちにご相談ください!
ただ記事を作るだけでなく、その先の“結果”にとことんこだわっている「WRITING FORCE」。
リソースやコストの問題でSEOに手を出せなかった企業はもちろん、過去にSEO施策を諦めてしまったことがある企業の方も。
まずは1万円から、プロの力量を”お試し”してみてはいかがでしょう?
新着
Interview

仕事が愛しい営みになるとき。オカムラのコミュニティマネージャーが語る“はたらくWell-being”の一歩目
NEW
新R25編集部

採用広報の一歩目は「企業理解コンテンツ」から。株式会社OTOGIが送り出す採用広報特化サービスの中身
新R25編集部

グローバル投資家のロミオ・ロドリゲスJr.氏が教える投資力アップセミナーが大盛況! その中身は?
新R25編集部

AI×ノーコードで圧倒的な効率化を実現。“おかわり”したくなる、次世代型LP制作サービス「OKAWARI LP」
新R25編集部

不動産投資は怖くない。脱サラ大家が“賃貸経営の極意”を伝授する「神・大家さん倶楽部」
新R25編集部

今年はどのチームが頂点に? 485試合生中継、『MLB2025』の熱狂をABEMAで目撃せよ
新R25編集部