企業インタビュー

たった13ケタで、面倒な作業から解放される!? 「法人番号を愛しすぎた社長」の渾身のシステムに注目

たった13ケタで、面倒な作業から解放される!? 「法人番号を愛しすぎた社長」の渾身のシステムに注目

まさかの“無償提供”を実現

新R25編集部

法人番号株式会社

Sponsored by 法人番号株式会社

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

日々お仕事を頑張るみなさん。「顧客管理」にどのくらい時間を使っていますか?

サービスや事業の磨き上げ、営業活動、PR施策…と、やりたいことはたくさんあるのに、目先のデータ整理が永遠に終わらない。

こんなことをしてる場合じゃないのに!」と、夜のオフィスで叫び声を上げたことがある方もけっこう多いのではないでしょうか…。

そんな現状を変えるために、立ち上がった社長がひとり。

法人番号株式会社」という会社の代表を務める、吉田裕宣さん(通称マエスさん)です。

その名の通り「法人番号」の魅力に取りつかれ、まさかの起業・サービス提供までしてしまった“法人番号を世界一愛する社長”なのですが…一体何がどうなると、法人番号を愛する人生が始まるんでしょうか?

まずはマエスさんと法人番号の“運命の出会い”から聞いてみましょう…!

〈聞き手=石川みく(新R25編集部)〉

「人生でこれほどワクワクしたことはない」法人番号との“運命の出会い”

石川

そもそも、法人番号ってなんですか…?

マエスさん

法人に対して国税庁から割り振られた、13桁の識別番号のことです。

ようは“企業版のマイナンバー”のようなものですね。

日本の法人・国の機関すべてに発行されるものなので、当然ながら法人番号株式会社にも法人番号があります。

登記してからわずか数日で発行されるようです

マエスさん

マイナンバーと違うのは、すべての法人番号が一般公開されているところ。

しかも、掲載されている法人名・住所情報は、csvで一括ダウンロードでき、利用範囲にも制限がありません

つまり…この番号があるだけで、あらゆる法人データに一瞬でアクセスできるようになり、営業事務、経理、マーケターなど、顧客データを管理するすべての方々の業務の時間が劇的に削減されるんです

経済効果は1兆円以上!?法人番号を活用することのメリットを紹介します

法人番号のメリットをもっと知りたい方はこちらもご覧ください

石川

なるほど。すごい便利そうなのは理解したんですが、マエスさんはどうして法人番号を愛してしまったんでしょう…?

マエスさん

実は私が一社目を起業した2018年に、会社が大きく成長したことで、顧客管理がまったく追いつかなくなってしまって…

みなさんご存じかわかりませんが、この世に同じ社名の会社は無限にあります

しかも、社名変更や住所変更も毎日のように起こっている。

「あれ、これ同じ社名だけど違う会社?」「えっ社名変更?」「住所変更?」…と、社名の名寄せ*は地獄みたいな作業なんです

*名寄せ…データベースに存在するデータのうち、同一企業や同一人物のデータを集約してひとつにまとめること

石川

地獄

マエスさん

その結果、名寄せやデータの連携にどんどん時間が吸い取られていき…

半年間、毎日のように徹夜をし、睡眠時間は土日も含め1日3時間程度。

「仕事できねーな、俺…」と思ったことも、一度や二度ではありません。

石川

それはツラい…起業家の方って、意外なところで悩んでらっしゃるんですね。

マエスさん

そんな折に出会ったのが法人番号です。

誰でも使えて、全法人データが取得できる番号がある!? マジ!?

…人生で、このときほどワクワクしたことはありません。

だって、国が法人のマスターIDを公表してくれていて、利用範囲制限もないんですよ?信じられますか?

ね、もう石川さんもゾッコンでしょ?法人番号に

石川

はぁ…(どうしようついていけない

マエスさん

それから私は、名寄せはもちろん、マーケから経理業務まで、あらゆる業務に法人番号を活用するようになりました。

徹夜はなくなり、睡眠時間も7時間は取れるように。空いた時間も趣味や勉強に使えるようになりました。

こんな素晴らしい法人番号を、ほとんどの人が活用していないなんてもったいない。というか信じられない

だったら私が広めるしかない! ということで、法人番号の可能性を広げ、社会にあるさまざまなデータの整理に貢献する会社「法人番号株式会社」を立ち上げたんです。

こちらが“法人番号を世界一愛する社長”が掲げたミッションです

法人番号をもっと当たり前に。利用者数15,000人超えのフォームが正式リリース

石川

法人番号株式会社…ド直球な社名ではありますが、具体的には何をやっている会社なんでしょうか?

マエスさん

すべてのフォームで法人番号を当たり前に使えるように、「イチサンフォーム」というAPIの開発を進めています。

今年の2月にβ版を公開していたのですが、この7月についに正式リリースをしました!

マエスさん

「イチサンフォーム」は、多くの人が困っているであろう「取得した顧客情報の名寄せ」が一瞬でできるようになるサービスです。

このツールを既存のフォームに実装するだけで、自動的に法人番号等を取得し、その情報を法人とリンクさせることができます。

石川

へぇ! どうやって使うんですか?

マエスさん

使い方はめちゃくちゃ簡単で、既存ツールに数行コードを埋め込むだけで利用できます。

フォーム実装後、お客さまがフォームに社名を入力すると、自動で候補を提示。

マエスさん

該当する社名を選択していただくと、会社の所在地やインボイス番号等が自動で入力されます

マエスさん

既存のシステムの大きな変更は不要。HTMLやCSSの編集ができるすべてのフォームで利用が可能です。

マエスさん

このシステムを導入することで、会社の問い合わせフォームやセミナーなどの各種情報入力の際に、名寄せが簡単にできるようになります。

フォームに社名を一部入れるだけで、ほかの情報が自動で入力されるので、このようにたくさんのメリットがあるんですよ。

「イチサンフォーム」導入のメリット

・自動的に国税庁に確認してインボイスの登録番号を返すため、インボイス番号の確認が不要に

・(株)などの略称も、すべて正式名称に変換

・住所や郵便番号の誤りも自動補完

マエスさん

リリース後の反響も、思った以上に大きく…すぐに利用者数15,000人を突破しました。

現時点でも20万件以上の名寄せを成功させているので、今後はさらに多くの方々に利用していただけるのではと期待しています。

イチサンモニタリングダッシュボード

利用状況がリアルタイムで見られるダッシュボードはこちら

石川

半年足らずで15,000人はすごいですね…!

マエスさん

そうですね。

ユーザーのみなさまからも「諦めていた法人番号管理を始めることができた」「手作業で本当に辛かった作業を辞められた」などと本当にありがたいコメントをいただいています。

法人番号の魅力が広まりつつあると思うと本当にうれしくて…あっなんだか泣けてきました

石川

(感情豊かな人だな…)

ちなみに、導入費用はどのくらいかかるんでしょうか?

マエスさん

無料です

石川

…えっ!? なんでですか!?

マエスさん

とにかく法人番号を世の中の当たり前にしたいので、収益を得ることは考えずに開発することにしました

ご存じの通り、2023年10月からインボイス制度が始まります。

そのときに法人番号を活用してデータ整理ができたら、もっと多くの方の作業が効率化しますよね。

だったら、このタイミングに合わせて全力でやりたいと思ったんです。

こんないいものを無償で使える世の中になったら最高だよね」と賛同してくれた有志の方々のおかげで、コスト面でも新たな従業員を採用することなく開発を進めることができました。

石川

すごい熱意だ…

マエスさん

私は今まで「情けは人のためならず」という言葉を実践してきて、それが巡り巡って自分に返ってくるんだなという実感も得ています。

だから法人番号を広める活動も、最終的にはお金以外のなんらかの形で返ってくるんじゃないかなと。

マエスさん

法人番号株式会社の取り組みは、まだスタートしたばかり。みんなに法人番号を利活用してもらうことがこの会社の“究極のゴール”だと思っています。

法人番号シェア100%を目指して、みんなが便利に利活用できるようにこれからも情熱を注いでいきます。

個人的には、アップスキリングやHRの分野にも関心があるので…法人番号のおかげで空いた時間を、アップスキリングに活用できたらいいなと思っています。

「イチサンフォーム」は、法人番号の活用を当たり前にするための第一歩。無料で簡単に使えますので、ぜひお気軽に試してみてください!

さまざまな煩わしい事務作業から解放してくれる「法人番号」。

ゾッコン…まではいかずとも、「たしかに知らないのはもったいなかったな」と思った人が多いのでは。

インボイス制度の開始ももうまもなく。今のうちに、法人番号の力を借りて業務を効率化しておきましょう!

そして、法人番号に取り憑かれた(!?)マエスさんの、次なる取り組みにも乞うご期待!

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

企業インタビュー

新R25編集部が制作したスポンサード記事の一覧です。記事制作の依頼は新R25 Businessから

ランキング*

*1ヶ月以内に公開された記事が対象のランキングです