企業インタビュー

ブランド資産を“かけ算”で最大化。コミュニケーションデザインのプロ「Number X」の正体に迫る

ブランド資産を“かけ算”で最大化。コミュニケーションデザインのプロ「Number X」の正体に迫る

「作り手視点」×「事業者視点」を融合!

新R25編集部

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

企業の「価値」って、伝えるのが難しいですよね。

そもそも自社が持っている価値をきちんと言語化できていなかったり、価値はわかっているのにうまく人に伝えられなかったり…そんな悩みを解決してくれるのが、ブランド資産を最大化させるプロ集団「Number X」です。

CEOのヤスダツバサさんに、その“守備範囲が広すぎる”取り組みの全貌を伺ってきました。

〈聞き手=石川みく(新R25編集部)〉

「作り手視点」×「事業者視点」を融合!

ヤスダさん

Number Xは、「ブランド資産を最大化させる」ことをミッションとしたコミュニケーションデザイン集団です。

ヤスダさん

人の魅力や商品の魅力といった“ブランド価値”は、どんな企業にもあるはずですが…

それが外にまで伝わっていなかったり、そもそも社内でも言語化できていなかったりすることも多いですよね。

私たちの役割は、そんなブランド価値をコンテンツの力で最大化させること

さまざまなコンテンツの企画・制作やオウンドメディアのPR等を通じて、「誰に」「何を」「どのように」届けるのか、コミュニケーションデザインの戦略~制作までをワンストップで提供します。

石川

いわゆる「編集プロダクション(編プロ)」や「制作会社」みたいなことでしょうか?

ヤスダさん

似ているようで、少し違います。

Number Xの強みは、制作視点だけでなく「事業視点」を持ち合わせていること

そして編プロの「コンテンツ制作」の機能と、制作会社の「Webサイトの制作」の機能が融合されていることなんです。

もう少し当社の背景を知っていただくために、少しだけ自己紹介をすると…

ヤスダさん

私はデザインコンサルティングファームのA.C.O.で大手企業のオウンドメディア制作に携わるところからキャリアをスタートしています。

そして次のソフトバンクでは広報として、オウンドメディアの副編集長に。ソフトバンク在籍中に会社公認の副業としてNumber Xを立ち上げ、独立に至りました。

また、デジタルマーケティング会社DeeTellerのCCOも兼任し、過去にはスタートアップ会社YourTradeのCMOも兼任しました。

石川

コンサルからソフトバンクということは…ヤスダさんご自身が、受注する側と発注する側をどちらも経験されているんですね。

ヤスダさん

そこが僕自身の個性でもあり、Number Xの強みにもなっているんです。

当社のメンバーは、僕のように受託会社と事業会社の両方を経験した、大手企業所属・出身のメンバーが揃っています。

受託側・発注側双方の事業会社を経ていることで、事業・ビジネス/ユーザー/制作視点を横断してコミュニケーションデザインを考案できるんです。

「作り手」の視点だけでなく、事業者であるクライアント側の事情もわかる点は、どこよりも強いと自負しています。

“個”を尊重するNumber X。副業で参画する敏腕メンバーもたくさんいるそう

ヤスダさん

さらに…さまざまなバックグラウンドとスキルを持つ精鋭が揃っているため、編プロ機能とWeb制作機能が融合しています。

この2つのソリューションを事業視点を持って考えられることが、私たちの最大の強みだと捉えています。

編プロと制作会社が別々だと時間も工数もかかりますよね。クライアントからすると、それらを一手に引き受けてくれる会社のほうが圧倒的にラク。コンテンツの統合・連携もしやすくなります。

ヤスダさん

Number Xは設立して3年の小さなベンチャーですが…メンバーの人脈も、ビジネス面で与える影響も大きいんですよ。

メンバーが所属する・していた事業会社の取引先は、一部上場やビッグベンチャー企業ばかり。

商流・キャッシュフローにおける安心・信頼も感じていただけるはずです。これもやはり、事業会社経験者ならではの財産です。

一流のスキルセットを持った精鋭メンバーが、事業者の視点×作り手の視点で、クライアントさまの持つ企業価値を最大限社会に伝え、広めます。

カメレオンのように変化!? Number Xの幅広すぎるソリューション

石川

具体的には、どんな取り組みをされているんでしょうか?

ヤスダさん

一言では言えないくらい多岐にわたっていて…ご要望に合わせてカメレオンのように変化しながら、最適なソリューションを提案します。

「発信しなくちゃいけないのはわかっているけど、何をどうしたらいいかわからない」というお悩みは“あるある”です。

モヤモヤしている正体を交通整理して課題を明確にし、解決していきます。

ソリューション①:ブランド資産を多くの人に届ける

ヤスダさん

ブランド資産を「届ける」ための取り組みとして、デジタルPRコンサルティングをおこなっています。

経営戦略や体制把握など丁寧なヒアリングからスタート。

それをもとに、広報・サービスPRの戦略策定・チームビルディング・グロースハック設計などを実施します。

サービスの初期立ち上げや、インハウスの広報体制構築の際にお役に立てるはずです。

おもな実施内容

・ヒアリング(企業・競合理解、経営戦略、体制把握など)

・広報戦略の策定(KGI/KPI設計、アクションプランなど)

・プレスリリースガイドライン作成

・メディアリストの作成、報道用資料の作成などの実稼働も可能

ソリューション②:ブランド資産を魅力的にする

ヤスダさん

広めるだけでなく、ブランド資産をより魅力的にするためのアプローチとして、オウンドメディアのコンサルティングも承っています。

動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」が手がけるコンテンツを愛する方に向けたオウンドメディアや…

富士通のデザイン組織「富士通デザインセンター」のオウンドメディアなどを担当してきました。

おもな実施内容

・コミュニケーションデザイン設計

・メディアコンセプトの策定

・KGI/KPI設計

・運用スキーム設計

・編集、UI/UX、SEOの課題抽出

・コンテンツのタッチポイント設計

・編集方針策定

・ライティング・ガイドライン作成

・コンテンツの企画、制作などの実稼働も可能

ソリューション③:好きになる、伝わる土台を魅力的に

ヤスダさん

オウンドメディアの企画・制作はもちろん、Webサイトの企画・制作も実施しています。

ウェブ解析士の資格をもつ経験豊富なプロデューサーがマーケティングチームと連携しながら、企画・制作。

長期的な運用を視野に入れ、マーケティングや編集、分析などの多角的な視点で設計を行います。

石川

運用も想定…!「作って終わり」ではないんですね。

ヤスダさん

制作機能だけなら、納品して終わりかもしれませんが…クライアント視点に立てば、運用できてこそ意味があると思うので。

先ほどお話しした通り、Number Xは編プロ機能とWeb制作機能が融合していることも大きな強み。

だからこそ、企画から制作、サイト構築まで一気通貫で対応できるんです。

おもな実施内容

・オウンドメディアの企画・制作

・企業/サービスサイトなどの企画・制作

ソリューション④:ブランドの魅力を言葉とデザインで変える

ヤスダさん

記事だけでなく、動画やインフォグラフィック、パンフレットやホワイトペーパーまで…“コンテンツ”と名のつくものはなんでも対応します。

ブランドの魅力は、言葉とデザインによる伝え方で変わります。

会社の中に埋もれているあらゆる情報資産を、相手に伝わるコンテンツに再構築/編集。魅力的なクリエイティブで表現します。

おもな実施内容

・記事コンテンツの企画、制作

・動画コンテンツの企画、制作

・インフォグラフィックの企画、制作

・DTPの企画、制作(パンフレットやカタログ、ホワイトペーパーなど)

ソリューション⑤:最適解に向けて、何を、どう進めるかリードする

ヤスダさん

コンテンツだけでなく、「何を」「どう」進めるかをリードするプロジェクトマネジメントもおこなっています。

最大数千万円規模のプロジェクトをリードしてきたプロジェクトマネージャーが、ゴール設定から要件定義、タスクの因数分解をサポートします。

おもな実施内容

・RFP作成、要件定義

・チームビルディング

・KGI/KPI設計

・WBS(Work Breakdown Structure:作業分解構成図)設計

・運用スキーム設計

・プロジェクトの進行管理、ファシリテーション、ディレクション

ソリューション⑥:“コトバ”と編集で、事業をもっと伝える

ヤスダさん

そして最近では、編集領域に特化したサブスク型の編集支援サービス「Editorial X」を開始しました。

ヤスダさん

事業の課題は、編集視点が入ることで、もっともっと魅力的になる可能性を秘めています。

Webサイトやオウンドメディアの運営も、PR施策も、どんな道筋で、どんなコトバで発信してくのか略立てするのが編集者の仕事。

発信のクオリティ管理で、届けたいユーザーにしっかりと伝わる発信へと導きます。

ヤスダさん

「オウンドメディアやSNSを立ち上げたものの、企画や運用に行き詰まっている」「社内や外部ライターでは品質が上がらない」とお悩みの方はぜひ、私たちの“編集視点”をご活用ください。

企業の“X”番目のメンバーとして、課題解決に尽力

石川

これまでに手がけた事例を、もう少し教えていただけますか?

ヤスダさん

各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニー・JDSCの企業サイトを担当しました。

トップページのリニューアルから始まり、企画、コピーライティング、編集・IA(情報設計)、アートディレクション・UIデザイン、フロントエンド/CMS実装、プロジェクト・マネジメントなど…一気通貫で支援させていただきました。

私が編集担当として、ダイキン工業さまとのAI事例コンテンツの制作もおこなっています。

石川

本当にサイトまるごと手がけてるんですね。

ヤスダさん

さらに、カナダ産ペットフード「ACANA」「Orijen」のブランド×ECサイトの構築プロジェクトでは…

ECコンサルティング、企画、UI/UXデザイン設計だけでなく独自のSEO施策・表示速度改善マークアップ実装を施したことで、アクセス数が161倍に伸長しました。

石川

ど真ん中の“課題解決”が実現している…!

ヤスダさん

Number Xという社名には、クライアント企業の“X”番目のメンバーとして、愛を持ってブランド価値の最大化に挑むという意気込みが詰まっています。

忖度は一切しません。本気でクライアントさまの未来・利益を考えて行動しますので…ぜひ、私たちを“強力なメンバー”として迎え入れていただけたらうれしいです。

「フワッとしたご相談ほど、アドレナリンが出る」というヤスダさん。

SNSやオウンドメディア運用、デジタルPR、ECサイト制作など、「このままでいいのかな…」とモヤモヤしている担当者さんは、まずは“フワッと”、プロに相談してみてはいかがでしょう?

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

企業インタビュー

新R25編集部が制作したスポンサード記事の一覧です。記事制作の依頼は新R25 Businessから

ランキング*

*1ヶ月以内に公開された記事が対象のランキングです

新着

Interview

究極の座り心地を目指すクッションブランド、本気の開発。新次元の快適さ「 ZABUSHION-プレミアム-」の凄み

NEW

新R25編集部

障害福祉サービスと利用希望者をベストマッチング!理想の生活をトータルサポートする「みんなのふくし」

新R25編集部

介護・福祉・医療従事者に特化した転職サービス「スマビー」が、圧倒的なマッチングを可能にする秘訣

新R25編集部

広告効果が“信用できない”時代にどう戦う? KIYONOが提案する「事業会社が儲かるDX」の全貌

新R25編集部

宮古島観光をアップデート!安心・安全、快適をフル完備した「ルアナレンタカー」が提案する特別な体験とは

新R25編集部

アウトドア業界から誕生した奇跡の調味料「ほりにし」。開発担当者の“はたらくWell-being”は好きなことを仕事にし、辛いときこそ笑顔でいること

新R25編集部