企業インタビュー

「世界から日本へ素敵な商品を広めたい」地域色を活かしてブランドを立ち上げた“4人の起業家”

「世界から日本へ素敵な商品を広めたい」地域色を活かしてブランドを立ち上げた“4人の起業家”

視野を広げてくれるアイテムたち

新R25編集部

goooods株式会社

Sponsored by goooods株式会社

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

店舗やネットショップで販売するアイテムを、卸価格で仕入れられるプラットフォーム「goooods」。

自分の情熱を追いかける“アントレプレナー(起業家)”が増えてほしいという想いでリリースされた同サービスには現在、1,000を超える魅力的なブランドが掲載されています。

そこで企業トピでは、goooodsとのコラボ企画を開始! 「Everyone, entrepreneur.」と銘打って、ビジネスを通じて自分の情熱を追いかけるブランドの担当者や、商品の輸入などに携わる方々にお話を伺っていきます。

今回は、オーストラリア・トルコ・韓国・ミャンマー…と、「日本へ素敵な商品を広めたい」という熱い思いを持ったブランドを4つご紹介。

プロダクトの誕生背景やこだわりに迫ります!

【VITAMAN】オーストラリア発のメンズスキンケアブランド

ワンランク上の身だしなみを目指す、オーストラリア発のメンズスキンケアブランド「VITAMAN(ヴァイタマン)」。

世界の5つ星ラグジュアリーホテルのスパでも愛用されるブランドの魅力を、株式会社ISC Group代表取締役・木本芽衣さんにお聞きしました。

Q1.ブランドを立ち上げたきっかけは?

木本さん

VITAMANブランドミッションは、「地球上で最も上質な男性グルーミングブランド」を目指し、創業されました。

日本でも自己投資の一つとして、スキンケアを男性のスタンダードにしたいこと。

とくに、「日々のケアを通して、かけがえのない人生の時間を、上質なもので身だしなみ、楽しんでほしい」という想いで展開をスタートしました。

Q2.商品の魅力やこだわりを教えてください

木本さん

こだわりは3つあります。

一つ目は、「100% Made In Australia」の天然植物由来にこだわっています。

木本さん

二つ目は、ほとんどの製品の主成分が、水ではなく、「オーガニックホワイトティーエキス」「アロエベラエキス」であるということです。

木本さん

三つ目は、有害な合成化学物質や人工的な香料、不要な色素は一切使用せず、動物実験もおこなわず、完全にリサイクル可能なパッケージを使用しており、「Vegan Australia」の認証も取得していることです。

Q3.どんな方に支持されていますか?

木本さん

5つ星ラグジュアリーホテルのスパへ導入されるなど、世界各国のセレブリティから支持されています。

ほかにBeauty&Wellnessをコンセプトとした高級ウェルネスクラブやメンズセレクトショップ、会員制メンズサロンにも展開させていただいています。

またSDGsの取り組みに力を入れていきたい企業さま、購入者さまから選んでいただいています。

木本さん

アカデミー賞やエミー賞でのギフトにも選出されていますので、毎日のスキンケアや大切なイベント前のケアはもちろん、日頃からお世話になっている方への感謝を込めたギフトとしても愛用いただいています。

何より「VITAMAN」は、男女関わらず使用できるので…老若男女が好きな“自然で上質な香り”をお楽しみいただければと思います!

【Sultan】トルコ工芸の“感動”を再現したファブリック

トルコの伝統工芸からインスパイアされたオリジナル生地「スルタンシルクベルベット」を使ったライフスタイルブランド「Sultan(スルタン)」。

ブランド立ち上げのきっかけは、ブランドオーナー・原佳奈子さんの“中東ひとり旅”だったそうで…?

Q1.ブランドを立ち上げたきっかけは?

原さん

2012年に訪れたトルコ・イスタンブールで美しいオールドキリム(遊牧民の伝統的な織物)に出会ったのがきっかけです。

トルコで絨毯に精通した仲間たちと親交を深めているうちに、だんだん「日本人にもキリムのようなデザイン性の高いファブリックを届けたい」と思うようになり、2020年にブランドを立ち上げました。

原さん

トルコの仲間との長年にわたる交流を生かして、イスタンブールにデザイン・製造の拠点を置いていて。

古くから東西文明が交わってきた地で、クッション・バッグ・小物雑貨などのオリジナルのファブリックを開発しています。

Q2.商品の魅力やこだわりを教えてください

原さん

環境負荷のかかる化学繊維をできる限り使わず、シルクと綿を使ったファブリック「シルクベルベット」を3年の歳月をかけて開発しました。

100以上の豊富なデザインからお好みの布を見つけていただけるのも特徴です。

バッグや小物雑貨などは、なかなか見かけないユニークで存在感のあるデザインで目を惹きます。

原さん

クッションは、鮮やかな彩りだけでなく手触りもよく、家族やお客さまにリラックスした気持ちを与えてくれます。

原さん

存在感を放ちつつも、空間や持つ人に自然となじんでいく不思議な商品だと思いますね。

Q3.どんな方に支持されていますか?

原さん

ペルソナのような詳細なターゲットはあえて置いていないのですが…

いろんなデザインのものを少しずつ集めていくリピートのお客さまが多いです。

「今まで見たことないほど素敵!」「世界観丸ごと大好きです!」といった興奮したお声をよくいただきます。

原さん

トルコを訪れたときに感じた“新鮮な感覚”を、日本に住むたくさんの方にも感じていただき、日常を彩りたいです!

【momgdero】韓国語で“心のままに”を意味するケアブランド

韓国語で“心のままに”という意味を持つ、スキン&インナーケアブランド「momgdero(マームグデロ)」。

韓国にルーツを持っているという株式会社百養美人の代表取締役・郷式千鶴(ごうしき・ちづる)さんが、韓国語のブランド名を採用するに至った想いとは…?

Q1.ブランドを立ち上げたきっかけは?

郷式さん

グループ会社で、野菜としても食べられる植物「おかわかめ/ビナホン」を自家栽培していまして。

それを使った健康食品から始まり、外側から健やかな身体づくりをおこなうスキンケアブランドとして「momgdero」を立ち上げました。

郷式さん

私自身、複数の会社経営や日々の業務、家事に育児にとほとんど休むことなく忙しく過ごしてきたんですが…ふと自分のことが疎かになっていることに気付いて。

自分自身が満たされないままでは、周りの人たちを明るく幸せにすることはできないのではないか。

それと同時に、自分と同じような境遇でお悩みの人に届けたいという想いからスタートしました。

Q2.商品の魅力やこだわりを教えてください

郷式さん

化粧品原料として使われている「ビナホン」は、自社農園で農薬・化学肥料を使わず、栽培から収穫まですべて手作業でおこなっています。

必須ミネラル・ビタミンA・ポリフェノールなどの栄養素を含むだけでなく、肌のコラーゲン・ヒアルロン酸の生成やターンオーバーを促し、素肌を健やかに保ちます

郷式さん

化粧品ではめずらしい“バジルの香り”を採用した「フェイスウォッシュ」や、顔・からだに使用できる「クラフトソープ」など…

家族や恋人、共に暮らす大切な人と肌質・年齢・性別に関係なく一緒に使える「シェアドコスメ」としてお使いください。

Q3.どんな方に支持されていますか?

郷式さん

20~50代まで、幅広い年齢層のお客さまにご利用いただいています。

とくに乾燥が気になる方や低刺激のスキンケアを好まれる方、香りが好きな方に愛用いただいていて。

ご自分用に買われる方だけでなく、中高生のお子さんのいるファミリー層や20~30代のご夫婦など、“一緒に使えるスキンケア商品”としても好評です。

郷式さん

ブランド名の「momgdero(マームグデロ)」とは、韓国語で“心のままに”を意味します。

性別に関係なく、日々忙しく過ごすなかで我慢やストレスも多いはず。ときには“心が向かうままに”自分自身の気持ちや自分を労わるプライベートな時間を大切にしてほしいです。

これからも、毎日に少しのときめきと心地よさを添えるスキンケア商品をお届けします!

【MIYAKO FOOD MYANMAR】ミャンマーのごま油

ミャンマー産ごまのおいしさを最大限に引き出した、ごま油ブランド「MIYAKO FOOD MYANMAR(ミヤコフードミャンマー)」。

MIYAKO FOOD MYANMAR CO., LTD.代表取締役・市橋卓也さんに聞いた、ミャンマーで事業を立ち上げる意義とは…?

*現在は商品が完売し、入荷待ち状態です。購入は可能ですが、5月中旬のお届けとなります

Q1.ブランドを立ち上げたきっかけは?

市橋さん

「MIYAKO FOOD MYANMAR」は、ミャンマー産の魅力ある商品をつくりたいという長年の想いからミャンマーで立ち上げたブランドです。

ミャンマーはコメ・豆・ごまの世界有数輸出国ですが…技術が足りず、質のいい「国産ごま油」がありません。

農家によって育てられたごまの大半は消費国に輸出され、国際市況の動向による価格変動に左右されているんです。

市橋さん

そこで考えたのが、ミャンマーで付加価値製品を生産・販売すること。

私たちが日本の技術を取り入れ、輸入されていたごま油の代替製品になるような質のいい国産ごま油づくりに取り組む。

そうすることで現地の方たちにミャンマー農産物のよさを再認識してもらうとともに、ごま農家の方への収入向上にも繋げていきます

Q2.商品の魅力やこだわりを教えてください

市橋さん

100%ミャンマー産のごまを、京都山田製油昔ながらの「一番搾り」で抽出。

この抽出方法は、ミャンマーでは当社が「初」となります

市橋さん

原料に圧力をかけて丁寧に油を搾り取る方法なので、ごま本来の旨みや栄養分をそのまま残すことができます。

無添加・無化調なので、お子さまがいるご家庭でも安心。

料理全般に使えますが、加熱せずに生のままお召し上がりいただくのがおすすめです。

オリーブオイル代わりにサラダやパスタにかけたり、アイスに垂らしたりしてもおいしいですよ。

Q3.どんな方に支持されていますか?

市橋さん

健康志向の高い方だけでなく、社会問題や地域課題に興味がある方にもご好評いただいていて。

ブランドを支持することでミャンマーにも貢献できるので、そこに共感いただけるお客さまやお取引企業さまに支持をいただいていますね。

市橋さん

安価なごま油が手に入りやすいからこそ、「ホンモノの油」にこだわりたい方に選ばれています。

手にとったときに特別な気持ちになれて、料理がぐんとおいしくなるアイテムなので、ご自宅用だけでなくギフトとしても人気です。

ミャンマーの広大な大地で育まれた“ごまの個性”をお楽しみください!

ブランドがはばたく卸売プラットフォーム「goooods」

「goooods」には、今回ご紹介した4つのブランドのように、ここでしか仕入れられないブランドの高品質なアイテムが多数揃っています。

商品ページでは、つくり手が商品にこめたブランドストーリーが読めるのも特徴。バイヤーのみなさんは、商品の質だけでなく、つくり手の想いも加味したうえで気に入った商品を選べます。

さらに…「goooods」では、新規ブランドの出品も鋭意募集中

ご自身の情熱をもっと多くの方に広めたいと意気込むブランドオーナーのみなさんはぜひ、「goooods」で“アントレプレナー”を目指してみてはいかがでしょう?

アナログな「BtoB取引」に変革を。LINEに約70億円で会社を売却した起業家の“新たなる挑戦”

「goooods」の特徴をもっと知りたい方は、こちらの記事をチェック!

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

企業インタビュー

新R25編集部が制作したスポンサード記事の一覧です。記事制作の依頼は新R25 Businessから

ランキング*

*1ヶ月以内に公開された記事が対象のランキングです

新着

Interview

障害福祉サービスと利用希望者をベストマッチング!理想の生活をトータルサポートする「みんなのふくし」

新R25編集部

介護・福祉・医療従事者に特化した転職サービス「スマビー」が、圧倒的なマッチングを可能にする秘訣

新R25編集部

広告効果が“信用できない”時代にどう戦う? KIYONOが提案する「事業会社が儲かるDX」の全貌

新R25編集部

宮古島観光をアップデート!安心・安全、快適をフル完備した「ルアナレンタカー」が提案する特別な体験とは

新R25編集部

アウトドア業界から誕生した奇跡の調味料「ほりにし」。開発担当者の“はたらくWell-being”は好きなことを仕事にし、辛いときこそ笑顔でいること

新R25編集部

中京テレビ発!エンタメ知見を活用したメタバース×RPG型ワークショップ「社員クエスト」が始動

新R25編集部