企業インタビュー
「AI×人」で究極モデルを実現!地元密着型スポーツジム「バルーガジム」のプレミアムな価値とは

「AI×人」で究極モデルを実現!地元密着型スポーツジム「バルーガジム」のプレミアムな価値とは

【オープニングキャンペーン実施中】エリア最大級の規模&設備

新R25編集部

Sponsored by 株式会社ソルテラス

X
FacebookLINE

健康意識が高まり、スポーツジムもさまざまな形態で激戦状態。

“いつでもちょこっと”と、手軽さを売りにしたコンビニ感覚で行ける24時間ジムも増えてきています。

そんななか、株式会社ソルテラスが2月にオープンした「バルーガジム三ツ境本店」は、地域最大級のスケールを誇る24時間ジム。

“単なるジムを超えたプレミアムな価値”があるというのですが…一体何?

代表取締役CEO・宗政信傑さん専務取締役COO・松浦隼人さんに、ジムの特徴やこだわりを詳しくお聞きしました。

〈聞き手=鳥山可南子(新R25編集部)〉

地元に愛されるスポーツジムが「移転改良」してリニューアルオープン

宗政さん

2025年2月5日、横浜市瀬谷区に「バルーガジム三ツ境本店」をグランドオープンしました

地元企業・株式会社ソルテラスが手がけた、エリア最大級の施設規模を誇る24時間ジムです。

宗政さん

私たちは地元・三ツ境で24時間ジム「ボディフォワード24」を2021年11月にオープン。開店以来、たくさんのお客さまにご愛顧いただき、経験と調査を積み重ねてきました。

この度、地域初の「移転改良」したのが、この「バルーガジム」なんです。

地域最大級のスケールと高度に一貫性のある運営体制のもと、価格だけで選ぶジムやチェーン店にはない、地元で愛される “特別な空間”をつくっています。

鳥山

チェーン店にはない特色…ですか?

松浦さん

現在、フィットネス業界の競争は日々激しさが増していて、“レッドオーシャン化”しています。

三ツ境駅の半径300m圏内でも、開店予定を含めて4軒もの24時間ジムが存在していて。

鳥山

え、半径300m圏内に4軒!? そんな激戦区に…

宗政さん

すごいですよね(笑)。

私たちの武器は、やはり地元密着型であること。これまでも「流行に流されず、本物を選ぶ」という哲学のもと、地元で愛されるジムとして進化を遂げてきました。

そして今回、この哲学に加えて「忙しい大人の時間を最大限に活かす」を理念に掲げ、地域住民に向けて“本物のフィットネス体験”を提供するべくオープンしたのが、この「バルーガジム」なんです。

初心者でも使いやすい最新マシンから、上級者向けの広大なフリーウエイトフロアまで、幅広いニーズに応える設備を整えています。

「AI+人の目」による技術とサポートで、24時間の安心感

宗政さん

「バルーガジム」最大の特長は、AIと人間の有機的な組み合わせです。

鳥山

AIと“有機的な”組み合わせ…どういうことでしょう?

宗政さん

ジムではAIを搭載した「BULUGA GYMアプリ」を用意していて、店頭スタッフチームがシステム設計・開発・運用をすべて手がけています。

鳥山

アプリの使い方を店頭スタッフの方が熟知しているの、大事ですよね。

どんなAIが搭載されているんですか?

松浦さん

まず、バルーガ専用設備を学習した「AIアドバイザー」。

利用者さまの現状や目標に基づき、バルーガジム内の設備を活用した最適なトレーニングプランを提案します。

また、一流トレーナーや管理栄養士の知識を学習したAIが、食事や栄養面のアドバイスも提供します。

松浦さん

さらに、24時間対応のAIチャットが、ジム内での不明点や手続きに関する質問に即答します。

AIで解決できない高度な質問には、翌営業日にスタッフが直接対応する「Wチェック体制」を採用。

デジタル技術と人的サポートを組み合わせることで、利用さまへの安心感を提供しているんです。

鳥山

AIだけでなく、スタッフの方がきちんとチェックしてくれているのは、安心度高い!

松浦さん

また、会費や物販購入でマイルが貯まり、割引クーポンと交換可能な「BULUGAマイルプログラム」を導入しています。

鳥山

通えば通うほどお得、的な?

松浦さん

おっしゃるとおりです!

継続利用者さまにはステイタスが付与され、特典が増える仕組みです。

トレーニングを楽しみながらお得感も得られるため、モチベーション維持を後押しします。

宗政さん

そのほか、リアルタイムでの混雑情報表示やトレーニング動画配信、店内物販の取り置きサービスなど、日々の利用を便利にする機能も充実させました。

さらにエリア初のプロテインサーバーも導入し、シャワーアメニティ・タオル、プライベートロッカーも完備。スマートなジム利用を可能にしています。

宗政さん

受付時間内はスタッフが店内環境を徹底管理したうえで、夜間などのスタッフ不在時間はAIカメラによる事故検知とSECOMへの自動通報システムを整えているので、いつでも安心してご利用いただけます。

デジタル技術を活用しながらも、有人運営の安心感を失わないハイブリッドな仕組みで、利用者さまの声をもとに改善し続けることで、現場のニーズに即したサポートが可能です。

店員がシステム開発も! 「究極の垂直統合モデル」を実現

宗政さん

私たちは、フィットネス業界では類を見ない「究極の垂直統合モデル」*を採用していて、店舗設計、システム開発、アプリ運用、広告制作まで、すべてを自社のスタッフが行っています。

*企業が製品やサービスを提供するにあたり、上流から下流のプロセスを1社で統合するビジネスモデルのこと

松浦さん

顧客体験のすべてを一貫してデザインできるのは、大きなメリットで。

利用者さまの声を即座に反映し、一貫性のある高品質な体験を可能にしているんです。

鳥山

先ほどのアプリご紹介のときにもありましたが…

スタッフの方がシステム開発を行うのって、めちゃくちゃ珍しいですよね?

松浦さん

他にないと思います。

フィットネス業界に限らず、店舗設計やシステム開発、広告運営などは、一般的に外部委託されます。

その点、バルーガジムの店舗運営スタッフはフィットネスの専門知識に加えて、こうした設計開発の専門スキルまでも習得した人材をそろえました。

(左から)代表の宗政さんと、専務の松浦さん。経営観点だけでなく、フィットネスについても説得力十分

宗政さん

すべてを自社内で完結する「究極の垂直統合モデル」を実現したことにより、現場で利用者さまから寄せられる要望や課題を、その日のうちにアプリや運営システムに反映・改善することが可能です。

松浦さん

地元密着型なので、地域の特性やニーズに即応できるのも強みです。

全国チェーンには絶対にできない、細やかな対応が可能なんですよ。

オープニングキャンペーン実施中! イケてる自分に出会える場所へ

宗政さん

「バルーガジム三ツ境本店」は、誰もが「イケてる自分」に出会える場所です。

初めての方、次のレベルへステップアップしたい方、上級者の方など、すべての皆さまにぜひ利用していただきたいと思っていて。

トレーニングの結果はもちろんのこと、過程やジムにいる時間もお楽しみいただける空間・マシン・サービスをそろえています。

そして、このジムの最後の1ピースは、あなたです。皆さまのご入会をお待ちしております。

鳥山

これだけ手厚いジムで、“プレミアム”感のあるサービスを提供しているなら、お値段もそれなりに…?

宗政さん

24時間使い放題プランの料金は、月額6,800円(税抜)です。

初回のみ、セキュリティ登録費として6,000円(税抜)を別途いただいています。

鳥山

あ、あれ…?

たしかに価格を下げるためにサービスを極力削ぎ落としたチェーン店よりは割高に感じますが、“大人の特別な時間”と考えたら…

私も、一歩踏みだしてみたくなりました!

松浦さん

いつでもお待ちしています(笑)。

開店を記念し、2月・3月中に入会すると「会費永年1,000円(税抜)OFF」になるキャンペーンを開催。

さらに公式Instagramをフォローすることで「プロテインサーバー」が60日間合計60杯無料とするSNSキャンペーンも実施しています。

まずは一度来店して、「バルーガジム」のプレミアムな空間を体感してみてください!

レッドオーシャンのフィットネス業界において、地元密着型で「究極の垂直統合モデル」だからこそ、体験できる価値がある「バルーガジム三ツ境本店」。

24時間いつでも快適な利用ができ、困ったことがあればすぐに声を届けて改善してもらえるというのは、大きな魅力ですね。

気になる方は、ぜひチェーン店にはない魅力を体験しに行ってみてくださいね。

〈執筆=吉河未布/編集=鳥山可南子〉

X
FacebookLINE

企業インタビュー

新R25編集部が制作したスポンサード記事の一覧です。記事制作の依頼は新R25 Businessから

ランキング*

*1ヶ月以内に公開された記事が対象のランキングです

新着

Interview

「採用リソースが足りない…」をスピーディーに解決。中途採用に特化した代行サービス「スグリク」

NEW

新R25編集部

「AI×人」で究極モデルを実現!地元密着型スポーツジム「バルーガジム」のプレミアムな価値とは

NEW

新R25編集部

経営層が行う年間100回の「対話会」で社員の心に火を灯す。「人財のAGC」が取り組む“はたらくWell-being”

NEW

新R25編集部

解体・外構工事専門!少数精鋭の地域密着ベンチャー企業・株式会社METOKIが想像する未来とは

新R25編集部

9割以上が異業種へ…自分の道を貫く人を支援する転職サービス「Make Me Career」とは

新R25編集部

次々と仕掛けられる“ドッキリ”にどこまでイケメンを保てるか。FANTASTICS初の冠バラエティ番組

新R25編集部