企業インタビュー

「社会人になってからでは遅い」中高生が“理想の学校づくり”から起業を学べるワークショップがすごい

「社会人になってからでは遅い」中高生が“理想の学校づくり”から起業を学べるワークショップがすごい

学校教育が目指すべき“新しい教育のかたち”とは?

新R25編集部

株式会社TOKYO EDUCATION LAB

Sponsored by 株式会社TOKYO EDUCATION LAB

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

2022年4月から、高校で「資産形成の授業」がスタート。

10代から“お金の勉強”が必修になりました。

ついにきたかという感じですが…「お金だけじゃなく、“起業の勉強”も必修にすべき」と主張する人がいます。

起業を学ぶ授業「START UP LAB」など、学生の主体性を引き出す“探究学習”を手がける、株式会社TOKYO EDUCATION LABの代表取締役・金井隆行さんです。

金井さんに「社会人経験を経てから起業の勉強を始めるのでは遅いんですか?」と疑問をぶつけたところ、「遅い」と一蹴されてしまいました。

その納得の理由とは…

10代の生徒たちを見ている先生方や、お子さんを持つ親御さんはぜひ最後までお読みください。

〈聞き手=山田三奈(企業トピ編集部)〉

10代から“起業”を学ばないと遅い理由

山田

「10代から起業を学ぶ」って、さすがに早すぎませんか?

社会人経験を経てからでもいいような…

金井さん

いや、むしろ社会に出てから身につけるのでは遅いですよ

今は、先行きが不透明で将来の予測が困難な“VUCA時代”。10年後の仕事ですら「ほとんどがAIに取って代わられる」と言われています。

今の10代の子たちが就職するころには、そもそも「就職」という選択肢が減少しているかもしれません。

山田

えぇ…

じゃあ、これからの学生はどうしたらいいのでしょう?

金井さん

自分で起業する」という選択肢を持つことが大事です。

的確に時流を捉え、課題の本質を見極め、自分で解決できる「精神力」と「実行力」…

こうした「起業家精神」を、10代から醸成していくことが求められています。

生徒が主体的に起業を学べる「SCHOOL★LAB」が始動

山田

でも…

先生や親御さんも起業について学んでこなかったのに、どうやって教えたらいいのでしょう?

金井さん

「起業家精神」は、自分で事業を創造することでしか鍛えられません。

私たちが6月から提供を開始した起業ワークショップ「SCHOOL☆LAB」をぜひご活用ください。

山田

これはどんなワークショップなんですか?

金井さん

中高生を対象とした新しいワークショップで、生徒にとってもっとも身近な「学校」を題材に、“理想の学校を創るゲーム”を実施しています。

ゲームを通して、起業に必要な「志が同じ仲間との協働」や「起業するための思考やプロセス」を学べるんです。

山田

へえ〜…なんだか面白そう!

金井さん

ありがとうございます。

すでに何度か実践していますが、学生のみなさんがとても意欲的に参加してくれていて。

意見交換や協働が活発におこなわれる場になっています。

ワークショップの様子。みんな前のめりで取り組んでいます

山田

具体的には、どんなことをやるんですか?

金井さん

まず、1人ひとりが“理想の学校”を考えます。

それに基づき、自分と考えが同じ・似ている仲間を探してチームをつくる。

そのチームで、学校設立に欠かせない「事業計画(教育理念・教育内容・学校生活)」を考えていきます。

事業計画のプレゼンシート。「月の学校行事」や「必要なハード」まで、かなりこまかい…!

金井さん

次に、チームで考えた“理想の学校”を、「学校説明会」としてみんなの前でプレゼン。

みんなからの投票によって、学校運営費を決定します。

金井さん

そこからやっと学校の運営ですね。

学校運営で起こりうるトラブルも擬似体験しながら、その対処を含めた計画の成果を、運営費の増減に反映していきます。

最後に振り返りをおこない、学校運営=会社設立における基本プロセスを学んだら、ワークショップは終了です。

山田

なんか…思ったよりもちゃんと“起業”ですね。

金井さん

そうなんです。

自らの考えや想いを実現するためのノウハウ・思考を育み、他者との差別化を図る

そうした体験から、新たな自分を発見する機会にしてほしいですね。

ワークショップ開発に想いはあれど…「本来は学校教育でやるべき」

山田

たしかに、10代でこのワークショップを受けたほうがいいし、受けたい学生さんも多そうだなと思いました。

そもそも、金井さんがこのワークショップを企画したきっかけは何だったんですか?

金井さん

世界の変化に対応しながら、社会をよりよくするために行動できる人を、1人でも多く育てたい!」という想いが、今回のワークショップ開発のきっかけです。

「将来“起業”という選択肢もあること」「起業は決してハードルが高いものではないこと」を、このワークショップを通して手軽に学んでほしい。

そう願って、1年の製作期間を経て完成させました。

山田

1年も温めてきたんですね…!

金井さん

はい。でも、本音を言うと…

本来は私たちではなく、学校教育の一環として「起業家精神」の醸成に取り組むべきだと思っていて。

山田

ほう…

金井さん

今は夢が複数叶う“人生100年時代”だからこそ、学校教育で「生徒たちの可能性を広げる取り組み」が求められていると思うんです。

私たちはその取り組みをサポートするために、今後も生徒の主体性を引き出す探究学習のコンテンツを開発し、さまざまな学習機会を提供していきます。

クラスのメンバーだけではなく、“同じ志を持つメンバー”と一つのものを創り上げる体験ができる「SCHOOL☆LAB」のワークショップ。

今の時代はもう、「10代こそ起業を学ばないとまずい」という意識が必要なのかもしれません。

子どもたちの可能性を広げたい先生方や親御さん。一緒にワークショップを体験してみては

株式会社TOKYO EDUCATION LAB

お問い合わせはこちら!

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

企業インタビュー

新R25編集部が制作したスポンサード記事の一覧です。記事制作の依頼は新R25 Businessから

ランキング*

*1ヶ月以内に公開された記事が対象のランキングです

新着

Interview

障害福祉サービスと利用希望者をベストマッチング!理想の生活をトータルサポートする「みんなのふくし」

新R25編集部

介護・福祉・医療従事者に特化した転職サービス「スマビー」が、圧倒的なマッチングを可能にする秘訣

新R25編集部

広告効果が“信用できない”時代にどう戦う? KIYONOが提案する「事業会社が儲かるDX」の全貌

新R25編集部

宮古島観光をアップデート!安心・安全、快適をフル完備した「ルアナレンタカー」が提案する特別な体験とは

新R25編集部

アウトドア業界から誕生した奇跡の調味料「ほりにし」。開発担当者の“はたらくWell-being”は好きなことを仕事にし、辛いときこそ笑顔でいること

新R25編集部

中京テレビ発!エンタメ知見を活用したメタバース×RPG型ワークショップ「社員クエスト」が始動

新R25編集部