

国立競技場が熱狂に沸く!? 初のJ1昇格を狙う「FC町田ゼルビア」の歴史的な一戦がいよいよ開幕!
7月9日(日)18:00国立競技場にてキックオフ!
新R25編集部

東京都町田市を拠点とするサッカークラブ・FC町田ゼルビア。
今シーズンから一層スピードアップ&スケールアップしてきたFC町田ゼルビアは現在、J2首位を快走。
地元の少年サッカーチームを起源とする同クラブにとって念願の、“初のJ1昇格”が現実味を帯びてきました。
次の試合は、7月9日(日)の東京ヴェルディ戦。J2初の国立競技場での開催ということもあり、多くのサッカーファンの注目を集めている一戦です。
試合を間近に控え、ボルテージもMAXに上がっているというFC町田ゼルビア広報担当・西村実紅(にしむら・みく)さんに、意気込みを語ってもらいました!
“歴史を塗り替える一戦”が、ついに開幕!

西村さん
意気込みを伝える前に…まずはこちらの動画をご覧ください。

西村さん
…動画から、私たちがこの一戦に“本気”なのが伝わりましたか?
現在FC町田ゼルビアは1位。対戦相手の東京ヴェルディは2位で、この試合は「首位同士の負けられない闘い」なんです。
なぜこの試合の“勝ち”にこだわっているかというと…チーム初の“J1昇格”を叶えたいから。
昇格のためには、明治安田生命J2リーグの年間順位を「1位」もしくは「2位」で通過しなければなりません。
年間45試合あるうち、今回の試合は第25節。まだまだ勝ち星を増やしていきたい段階です。
だからこそ、このタイミングで現在2位の東京ヴェルディに勝つことは、クラブの勢いを増すためにも欠かせないんです。

西村さん
そして…今回の決戦の場所は「国立競技場」。
J2リーグの試合が国立競技場で開催されるのは、競技場の改修以来初めてなんです。
これはFC町田ゼルビアが、より多くの方に注目していただけるチャンス。
町田にお住まいの地元のサポーターの方が誇りに思えるような、歴史的な一試合にしたいと思っています。
試合だけじゃない“お楽しみ”も。生で観戦するメリット3つ

西村さん
「暑いしネット配信で見ようかな」と思っている方もいるかもしれませんが…
ぜひ国立に足を運んでいただき、選手と同じ場所で「臨場感」を味わってみてください。
スタジアム独特の雰囲気や緊張感、サポーター同士の連帯感…会場でしか感じられない”アツさ”が満載で、試合を何倍も楽しんでいただけるはずです。
さらに当日は、試合開催以外の“お楽しみ”もたくさんご用意しているので、その一部をご紹介します!
お楽しみ①熱狂のスタジアムを彩る「ZELVIA FIRE STADIUM」

西村さん
まずご紹介するのは、Jリーグ最大規模の炎と火花の特殊効果演出「ZELVIA FIRE STADIUM」。

西村さん
花火、炎、火花で、熱狂のスタジアムを彩ります。
屋根上から特殊効果花火を打ち上げるだけなく、スタジアムの中でもさまざまな演出をご用意しています。
選手紹介時、選手入場時、ハーフタイム終了時に行われるので、ぜひ注目してください!
お楽しみ②ABEMA番組「ゼルつく」のブースも

西村さん
また、ABEMAで放送されているFC町田ゼルビアの応援番組「ゼルつく」のPRブースも出店します。

西村さん
ブースには人気若手芸人・土佐兄弟のおふたりと、SNS総フォロワー数120万人のインフルエンサー・若林萌々さんの3名が登場。
番組で“ゼルつくファミリー”として活躍している3人が、番組ステッカーを直接配布します。
さらに、3人と一緒に写真を撮れるイベントや、番組名物企画「ゼルガチャトーーク」に参加できるイベントも。
ぜひ“ゼルつくファミリー”に会いにいらしてください!
お楽しみ③ここだけの記念グッズも続々登場

西村さん
もちろん、試合観戦に欠かせない「グッズ」販売も行います。
国立開催を記念したグッズや、FC町田ゼルビアのマスコットキャラクター「ゼルビー」と東京ヴェルディのマスコットキャラクター「リヴェルン」のコラボグッズなど、新商品をたくさん用意しています!

西村さん
そのほかにも、新デザインのプレーヤーズタオルやペンライトが登場。
グッズを身につけて一体感を味わうのも生の試合観戦ならではの楽しみ方です!ぜひゲットしてみてください。
ほかにも、試合観戦に欠かせないフードのご用意など、現地で楽しんでいただけるイベントがたくさんあります。
気になる方はぜひ、オフィシャルサイトをチェックしてみてください!
勝ち切れる強いチームに。FC町田ゼルビアに”今”注目すべきワケ

西村さん
今シーズンのFC町田ゼルビアは、これまで以上に盛り上がっています。
7月5日の大分トリニータ戦でも3-0で勝利をおさめ、J2首位を快走。
これは、監督、選手、クラブの三位一体のチーム作りの成果なんです。

西村さん
今シーズンからの新体制として、青森山田高で一時代を築いた高校サッカー界の名将・黒田剛監督が就任し、より一層「勝ち」へのこだわりが強いチームに生まれ変わりました。
そして「若さ」と「強さ」を兼ね備えた21人の選手が加入し、選手の補強にも力を入れています。
さらに、クラブの未来を支える「経営基盤の強化」や「ファンサービスの充実化」も進んでいるので…
FC町田ゼルビアにご注目いただくのは、今がベストタイミングです!
そんな今シーズンの目標は「J2優勝、J1昇格」、スローガンは「NEXT STAGE へ共闘!」。

西村さん
スローガンでは、FC町田ゼルビアを必ず“NEXT STAGE”へ進めるシーズンにするという強い覚悟を表しています。
そしてその目標を達成するために、ゼルビアに関わるすべての皆様と“共闘”していきたいという願いを込めているんです。
憧れだったJ1昇格へ近づくために、東京ヴェルディとの一戦でも必ず「勝ち」を獲りにいきます。
ぜひ国立で、私たちと共に闘ってください!
着実な成長のもと、勝ち点を獲りつづけてきたFC町田ゼルビア。
クラブの歴史を変えるかもしれない一戦は、サッカーファンなら見逃すわけにはいきません。
さらなる飛躍を目指すFC町田ゼルビアに、今後も注目です!
新着
Interview

ホームレス経験から経営者へ! 泥臭く誠実に向き合う“はたらくWell-being”
新R25編集部

“一発アウト”にならないために。AI時代を生き抜くための、リスク予防資格試験「生成AIパスポート」
新R25編集部

「このままじゃ店舗経営ヤバいかも…」→10倍成長。「ゑびや」のDX戦略から学ぶ、飲食店革命
新R25編集部

仕事が愛しい営みになるとき。オカムラのコミュニティマネージャーが語る“はたらくWell-being”の一歩目
新R25編集部

採用広報の一歩目は「企業理解コンテンツ」から。株式会社OTOGIが送り出す採用広報特化サービスの中身
新R25編集部

グローバル投資家のロミオ・ロドリゲスJr.氏が教える投資力アップセミナーが大盛況! その中身は?
新R25編集部